ストライモン「タイムライン」は、他に類を見ない素晴らしい音色とフィーリングに溢れる12台の異なるディレイ・マシーンを内蔵しているのと同様です。
200ものサウンドがプリセットされており、自由に書き換える事が可能です。クリスプ&クリアなスタジオ・クオリティーのデジタルディレイから、サチュレートし不安定なテープエコー、ワームで心地よく歪んだアナログディレイ、シマーサウンドをプレイできるクリスタルなアイスディレイまで、使用者のイマジネーションをかき立てるサウンドを網羅しています。
それらのディレイサウンドは、性能の極めて高いハードウェアなしには実現できません。アナログ信号は、オリジナルサウンドを一切劣化させないアナログ回路を採用し、アナログ信号はアナログのままミックスされます。また、デジタル信号への変換は、高性能の24-bit 96kHzコンバーターで、115dBの高いS/N比を実現しました。
更に、MIDIのフル機能を備え、システム・インテグレーションや外部コントロールを可能にしました。30secのステレオ・ルーパー機能も備えています。
ストライモン「タイムライン」の特徴
○綿密で細かなニュアンスに富んだスタジオクラスのディレイ・アルゴリズム
○12種類のディレイ・マシーン(アルゴリズム)
○7種類のコントロール:Time、Repeats、Mix、Filter、Grit、Mod Speed、Mod Depth
○各アルゴリズム中のメニューに、フレキシブルなトーンシェーピング機能を備えており、自由自在のトゥィークを実現
スタジオ級のディレイペダル
ストライモンは、新しいスタジオクラスのディレイペダルを作る事を決意した時、これまでの全てのディレイペダルを、音質、フレキシビリティ、ハードウェアデザイン、プロセッシングパワー全ての面で超えることが必要である事を熟知していました。
そこで、strymonのR&Dチームはサウンドラボに隠り、最もスペーシャスで贅沢な、クリエイティブで、ありとあらゆるトゥィーキングに対応できる、夢のディレイユニットを開発することに専念しました。このプロジェクトは、正に不朽の名作を生み出すのと同じ、非常に厳しい挑戦でした。
現存するディレイユニットの詳しい解析とそのニュアンスの再現、イノベーティブで音楽的なインスピレーションに溢れたサウンドを実現する事だったのです。その実現には、あり得ないほどパワフルなSHARC DSPが必須で、そのプロセッシングパワーを全てつぎ込み、極めて複雑なアルゴリズムを稼働する必要がありました。
200の内蔵プリセット
最大200個のプリセットを本体に記憶させることができます。プリセットは本体のスイッチの他に、外部MIDI機器から呼び出すことも可能です。また、各プリセットには名前を付け、本体の画面に表示させることができます。
エクスプレッション・ペダル
エクスプレッション・ペダルを使用し、好きなコントロールをリアルタイム操作できます。
MIDI対応
プリセットの切替え、パラメーターやコントロールのリモート操作、LFOタイムとMIDIクロックの同期など、Mobiusは様々なMIDI信号とシンクすることができます。
Voice Of Stomper
strymonのtimelineですね
とにかく音が綺麗で今も現役で使ってます
使い始めて3年程になりますが買った当時の自分を褒めてやりたいです pic.twitter.com/JC4aqOpVcA— 神保 (@hot_dog31) April 17, 2020
ストライモンのTIMELINE!最高! https://t.co/PEjZD1mDqw pic.twitter.com/xGjGdxfjNX
— tetsu_203 (@tetsu_203) April 17, 2020
圧倒的「ストライモン タイムライン」です
ギター以外でも沢山のエフェクトマシーンとして使用できるところが魅力
ミキサーのセンドリターンにつなげてギター以外でも楽しんでます。
— 花君 (@hana5kun) April 18, 2020
搭載エフェクト
12種類のスタジオクラス・ディレイ・マシーン
01:dTAPE Echo simulation
El Capstanにも採用されているstrymon独自のアルゴリズム:テープ・エコーを完璧に再現します。シングルヘッドタイプのマシーンに限定されています。
02:dBUCKET DELAY machine
BRIGADIER、Ola、Orbitに採用されているdBucketテクノロジーを採用しています。 アナログBBDチップの全特性を確実に再現し、アナログ・ディレイペダルの限定的なサウンドから、優れたスタジオレベルのBBDサウンドまで実現してくれます。完璧なBBDチップの再現が、パフォーマンスが劣化した際のサウンドを再現し、独自のBucket Loss、Filter、Modコントロールによって自由なサウンドクリエイションが可能です。
03:DIGITAL DELAY
DAMAGE CONTROL名義で発売されたオリジナルの「TIMELINE」を継承しました。クリスタル・クリアなデジタルディレイサウンドを生み出すアルゴリズムです。
Filter、Grit、Smear、High Pass、Modulationを備え、ディレイサウンドのトゥィークも自由自在です。 更に、リピート音を自然な減衰カーブで再生する「non-linear mode」 も備えています。
04:DUAL DELAY
2系統独立したディレイラインです。シリーズ、パラレル(LRのスプリット)接続が可能です。2番目のディレイには独立したMix、Repeat、Timeを備えており、1番目のディレイの設定バリューを追従します。
05:PATTERN DELAY
パターン・マシーンは、マルチタップ・パターンを自由自在に組み立て、シンプルなピンポンパターンから複雑なリズムやアンビエント効果まで設定が可能です。Filter、Grit、Modコントロールがディレイサウンドに幅広い変化を与え、様々なディレイ・エクスペリエンスを届けてくれます。
06:REVERSE DELAY
プレイしたフレーズを逆再生します。プレイの再開でトリガーされる様に設定できます。Smear機能で周波数レンジを落とす事なくサウンドをソフトにできます
07:ICE DELAY
アイス・マシーンは入力信号を細かく分けて、設定したインターバルにシフトして再生します。インターバルは、オクターブ下からオクターブ上、5度上の追加、それらの間のシフトが設定可能です。ICE量はゼロから100%までブレンドが可能です。スライス(分割)サイズが更なる可能性を引き出し、シフト量に変化を与えます。
08:DUCK DELAY
ダックディレイ(ダイナミック・ディレイ):ダッキングは感度やリリースタイムが設定できます。また、フィードバック・ダック・オプションも備えており、バラエティに富んだダイナミック・ディレイの設定が可能です。
09:SWELL DELAY
ディレイ音をボリュームペダルで操作した様な立ち上がりで再生するアルゴリズムです。立ち上がり形(スゥェル)は可変で、ディレイタイムとマッチングすることができます。ミックスをエフェクト音のみにして、リピート音を疑似アンビエンス・エフェクトとして使う事もできます。また、立ち上がり時間も独立しており、スゥェル効果を一定に設定できます。Smear (スミア)でアタックをソフトにも調整可能です。
10:TREM DELAY
ディレイとトレモロ(オシレーター波形選択可)をシンクロしたディレイが設定できます。Depth、Speedコントロールに5種類のオシレーターtriangle、square、sin、ramp、sawが選択でき、ディレイの増幅も可変です。
11:FILTER DELAY
フィルター・ディレイは、フィルターもディレイの前後どちらにでも挿入することができます。コントロール・パラメーターには、Waveshape、Depth、Speed、Resonance、Filter Locationがあり、全て自在に設定できます。 フィルター波形には、triangle、square、sin、ramp、saw、random、up、downが選択でき、ディレイの増幅も可変です。
12:LO-FI DELAY
ディレイの音質を下げるLo-Fiディレイも可能です。 広い範囲のビット幅やサンプルレイトが設定でき、手作りlo-fiフィルター、ラジオ、電話、フォノホーン等のサウンドが模倣できます。更に、バイナルレコードのスクラッチノイズまで追加できる様にしました。
STRYMON ストライモン / Multi Switch PLUS【スイッチングシステム】