数あるギターエフェクター・ベースエフェクターの中からおすすめの「ディストーション」をご紹介しています。
ディストーションとは
ディストーション (Distortion)とは一般的にオーバードライブに比べて、より荒々しく硬質で深い歪みを得るものとしてカテゴリーされる事が多い。オーバードライブがアンプの状態を指した言葉なのに対し、ディストーションは「歪み」そのものの意味の言葉である。
ECBのおすすめディストーション!
idea sound product イディアサウンドプロダクト / IDEA-DSX ver.2【ディストーション】
DS-1の良さを理解し再現!さらに現代的なハイゲインサウンドもカバー
Vintage DS-1の良さを理解し再現したうえで、ミッドブースト寄りとし、現代的なハイゲインサウンドまでカバー出来るオールラウンドなディストーション。
idea sound product イディアサウンドプロダクト / IDEA-RTX ver.1【ディストーション】
Vintage RATのサウンドをidea sound productの解釈により大幅に改造。
長きに渡り評価され続けているVintage RATのサウンドをidea sound productの解釈により大幅に改造。ギターのボリュームに対する追従性は、普段アンプで音作りをするギタリストの感覚にベストマッチ。
Sound Project “SIVA” サウンドプロジェクトシヴァ / Do you want me? It’s a big deal!!(Red Suit)【ディストーション】
バンドアンサンブルでも埋もれない、図太く歪むディストーション!
歪みペダル単体としての使用だけでなく、大型スタックギターアンプの歪みをさらに増福させるブースターとして設計されたディストーションペダル。
Sound Project “SIVA” サウンドプロジェクトシヴァ / I’m sorry if I’ve burned you down.(Fire)【ディストーション】
大村美咲氏とのコラボレーションによるシグネチャーディストーションペダル!
シングルコイルP.U.を搭載したギターでも充分な歪みを得て、ギター本体のボリュームコントロールによる歪みの調整もでき、ピッキングニュアンスを活かした氏の流麗なリードプレイをより引き立たせるディストーションペダル。
ディストーション特集記事!
エレキギターに欠かせないオーバードライブ・ディストーション・ファズの3大「歪み系」エフェクターを大特集!