ヴィンテージトーンをコンパクトに凝縮したディストーションペダル
Tomslineの「AFM-3 Firecream」は、リッチでクリーミーなファズトーンを提供するヴィンテージスタイルのディストーションペダルです。コンパクトなサイズながら、幅広いサウンドメイクが可能で、ペダルボードのスペースを有効に活用できます。
主な特徴
– ヴィンテージギターディストーション
– リッチでクリーミーなファズトーン
– ボリューム、トーン、サステインの3ノブ構成
– トゥルーバイパス仕様
– コンパクトなミニサイズデザイン
コントロール
– VOLUME:出力レベルを調整
– TONE:高域のトーンを調整
– SUSTAIN:歪みの持続時間と強さを調整
接続と電源仕様
– 入力:1/4インチモノラルオーディオジャック
– 出力:1/4インチモノラルオーディオジャック
– 電源:9V DCセンターマイナスアダプター(別売)
– 消費電流:3mA
サイズと重量
– 寸法:94mm(長さ)×42mm(幅)×48mm(高さ)
– 重量:約133g
こんなギタリストにおすすめ
– ヴィンテージスタイルのディストーションサウンドを求めるギタリスト
– コンパクトなペダルでペダルボードのスペースを節約したいプレイヤー
– シンプルな操作で多彩なトーンを追求したい方
ブランド詳細
Tom's Line
Tom’sline Engineeringは、中国のAroma Musicが展開するエフェクターブランドで、手頃な価格と多彩なラインナップで知られています。コンパクトな筐体に多機能を詰め込んだ設計が特徴で、ギタリストやベーシストに幅広く支持されています。代表的なモデルには、Marshall系の歪みを再現した「Plexion」、チューブスクリーマー系の「Greenizer」、Dumbleアンプのトーンを模した「Dumbler」などがあります。また、11種類のモジュレーション効果を搭載した「Mod Station」や、デジタルリバーブ「Ocean Verb」など、多彩なエフェクトを展開しています。すべてのペダルは、ノブの誤操作を防ぐ「スマートストップバー」やトゥルーバイパスを採用し、実用性と耐久性を兼ね備えています。Tom’slineは、コストパフォーマンスに優れたエフェクターを求めるプレイヤーに最適なブランドです。
お探しのディストーションは見つかりましたか?