LINE6 ラインシックス / HX STOMP【ギタープロセッサー】

Line 6 HX Stomp徹底解説!【最強の小型マルチエフェクター】

「ライブ用に持ち運びやすいマルチエフェクターがほしい」「プロの音をコンパクトに再現できる機材ってないの?」そんな悩みを持つあなたに最適なのが、Line 6のHX Stompです。

この記事では、HX Stompの特徴や使い方、他モデルとの違い、実際の使用感などを徹底的に解説。初心者でもわかるよう丁寧に紹介していきます。

HX Stompとは?

HX Stompは、Line 6が誇るフラッグシップモデル「Helix」シリーズのサウンドエンジンを搭載した、超コンパクトなマルチエフェクターです。

LINE6 ラインシックス / HX STOMP【ギタープロセッサー】
  • Helix譲りの高品質エフェクトとアンプモデリング
  • ライブ、レコーディング、宅録にマッチする万能設計
  • ペダルボードに収まるサイズ感

この1台でオーバードライブ、コーラス、ディレイ、アンプシミュレーターまでカバーできます。

主な特徴とできること

機能内容
DSPエンジンHelixと同じSHARC DSPチップ搭載
同時使用ブロック最大6ブロック(エフェクトやアンプを組み合わせ可能)
入出力ステレオIN/OUT、エクスプレッション、MIDI、USB
USBオーディオマルチインターフェースとしてDAWと連携

こんな人におすすめ

  • プロの音を手軽に持ち運びたい人
  • ライブや宅録でアンプレス運用したい人
  • 既存のボードに追加したい人(コンパクトサイズ)
  • 高品質な音でYouTube配信やレコーディングしたい人

使用シーンを再現!HX Stompのある1日

たとえばこんな使い方ができます:

  • 午前:宅録でUSB接続し、DAWでクリーントーンを録音
  • 午後:バンド練習でリード・リズム用プリセットを切り替え
  • :YouTubeライブ配信でHX StompをオーディオIFとして活用

他モデルとの比較

製品価格帯特徴
HX Stomp約10〜11万円高音質&コンパクト
HX Effects約9万円アンプなし、エフェクトに特化
Helix Floor約20万円フル機能、ライブ特化の上位機種

よくある質問(FAQ)

Q. HX Stompは初心者でも使えますか?

A. はい、使えます。プリセットが豊富で基本操作も直感的なので、エフェクター初心者でも安心して使い始めることができます。慣れてくれば音作りの幅もどんどん広がっていきます。

Q. HX StompとHX Effectsの違いは?

A. HX Stompはアンプモデリングを搭載しており、単体で完結したサウンドメイクが可能です。一方でHX Effectsはエフェクトに特化しており、既存のアンプやシステムと組み合わせて使いたい方に向いています。

Q. マルチエフェクターとしてライブでも使えますか?

A. はい、ライブでも十分に使えます。MIDI連携やフットスイッチの拡張が可能なので、柔軟なセットアップが可能です。サイズがコンパクトなので持ち運びも便利です。

Q. 他のマルチエフェクターと比べて何が優れているの?

A. Helix譲りの高音質なエフェクトとアンプモデリングをこのサイズに詰め込んでいる点が大きな魅力です。USBオーディオインターフェースとしても高性能で、宅録・ライブ・配信すべてに対応できる点が評価されています。

まとめ|HX Stompは“本物の音”をコンパクトに手に入れる選択肢

HX Stompは「サイズ」「音質」「拡張性」を兼ね備えた、まさに次世代マルチエフェクター。これ1台で宅録もライブもYouTubeもこなせる万能機です。

気になった方はぜひチェックしてみてください。
他にもHelixシリーズやマルチエフェクターの記事も更新中ですので、あわせてどうぞ。

 
このエフェクターを買うならこちらのショップがおすすめです!
サウンドハウスサウンドハウス
サウンドハウスは1994年よりPA音響機器、楽器、DJ・DTM機材などを、どこよりも「激安特価」で提供する全国通販サイト。2,000円以上購入で送料無料。安心の3年保証も。
サウンドハウスで買う
ブランド詳細
LINE6
Line 6/ラインシックス
Line 6/ラインシックスはアメリカの音響機器ブランド。デジタルモデリングを中心としたエフェクターやスピーカー、ギター、オーディオインターフェイス、業務用オーディオ機器など幅広く製造しています。デジタル・ギターワイヤレス・システムのRelayシリーズは他に類を見ないサウンドクオリティを有し、多くの場所で使用されています。あた1997年発売したアンプモデリングPODシリーズはその赤いボディとともに一世を風靡しました。
Line6 ライン6 / HX Stomp XL Limited Edition White 【マルチエフェクター】
Helix級モデリングを白で映えさせる、プレミアム“XL”ストンプ。
直感的操作と堅牢設計を融合した次世代フットコントローラー
Line 6 ライン6 / Helix Limited Edition Platinum【ギタープロセッサー】
美しいヘアライン仕上げのシルバー筐体
Line 6 ライン6 / POD Express Bass【ベース用マルチエフェクター】
コンパクトな筐体とHXファミリー・プロセッサーから継承したアンプ/エフェクト
Line 6 ライン6 / POD Express Guitar【ギター用マルチエフェクター】
直感的に操作することを目的として極限までシンプルさを追求
LINE6 ライン6 / HX One【エフェクト・プロセッサー】
HXモデリング・テクノロジーによる250種類以上のエフェクトを搭載
Line 6 ライン6 / POD GO Limited Edition Red【ギタープロセッサー】
数量限定!鮮やかな赤い筐体が目を引くPOD Go Limited Edition。
世界中で人気のディレイ・エフェクターが軽量小型化・多機能化を実現してモデルチェンジ!
Line6 M5
ペダルボードにターボパワーを注入!
Line 6 ライン6 / HX EFFECTS【マルチエフェクター】
エフェクターボードの配列を何度も変える手間を一瞬で解決。
お探しのギター用マルチエフェクターは見つかりましたか?