オートワウ、エンベロープフィルター、ステップフィルター、ランダムサンプル/ホールドフィルター(ピクセレートエンベロープフィルター)。Prometheus DLXは1台でこれらのサウンド全てを実現してしまいます。
サウンドはすべてアナログでありながら、デジタルコントロールを搭載することで多様なサウンドを簡単に操作することが可能になりました。
我々はPrometheus DLXには少しも不自然な音や複雑な操作は一切ないと自信を持って言えます。ギターの音は上へ下へと自由に動き回り、またベースやシンセサイザーのような他の楽器でも同じように使うことができます。
ローパス、バンドパス、ハイパスフィルターを好きに選ぶことができ、面倒な制限もなく自由にコントロールすることができます。
Prometheusをアップグレードするにあたり、フィルターの種類や機能を増やしただけでなく、より簡単に、そしてより感覚的に使えるようにするため1年以上の時間をかけて開発に取り組みました。Quaser DLXを制作した際に得た多彩なコントロール機能の技術や今までの経験を生かし、Resonanceノブやタップテンポを追加するなどいくつかの改善を加えています。
18Vの電圧で駆動すると、より大きなヘッドルームを得られます。また本体内部のスイッチでバンドパスフィルターに原音をブレンドすることができます。特にベース弾きのあなたは是非このスイッチを使ってみてください。
<仕様>
電源:DC9V-18Vのセンターマイナスアダプタにて動作します。
(One Control EPA-2000を推奨します)
電池での駆動には対応していません。
消費電流量:100mA未満
インプットインピーダンス:1M
アウトプットインピーダンス:1K
トゥルーバイパス仕様
アメリカのオレゴン州にてハンドメイド
使用アーティスト
[ベース エフェクター][エンベロープフィルター]

「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら