これまで、アンプの代わりになるコンパクトエフェクターはなかった。
エフェクターで深く歪ませると、タッチへの反応性やハーモニクスが失われてしまうことが多い。
スタジオやリハーサルなど、自分のアンプを使えない場合などにはこうした悩みが頭を離れないだろう。フルトーン・OCDは、こうした悩みを解決するために作られた極めて汎用性の高いドライブペダルである。
Ver2.0となる「OCD V2」は裏パネル内部に「Enhanced Bypass」と「True Bypass」の切り替えスイッチが新しく増設。
「Enhanced Bypass」スイッチは「FET Buffer」をオンにし、エフェクターがオフの時でも多くのペダルを繋ぐことによるサウンドの劣化を防いでくれる。これまで通り「True Bypass」も選択可能だ。
Voice Of Stomper
Fulltone OCDです。
クリーン寄りのクランチで高めの音域のコードを弾いたときのキラキラ感が最高です。
それでいて、深く歪ませると攻撃的なリードサウンドが出せるのもよいです。
昔はマーシャルにブースター、今はジャズコにメイン歪みとして使っていて、両方合う万能な相棒です。— 小川飛行機雲 (@MontGrandWSL) June 14, 2019
最強は王道だけどOCDで、とても使いやすいです。
安い・名機なのはこれまた王道だけどBD-2で、初心者にオススメ聞かれたとき薦めてます。— まいたけ帝国 (@maitake_teikoku) June 15, 2019
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら