アメリカのアンプ・ブランドEgnaterの設立者でありアンプ・ビルダーであるブルース・イグネイター氏。
ジョー・ペリー(Aerosmith)やブルース・キューリック(Kiss)、カーク・ハメット(Metallica)や故ダイムバッグ・ダレル、そしてスティーヴ・ヴァイなど、数々の著名なギタリストたちのサウンドを支えてきた。
そんなアンプのスペシャリストであるイグネイター氏とフェンダーの共同設計で完成したのが、この「MTG TubeDistortion」だ。
これまで数多く真空管の歪みを目指したエフェクターが作られてきたが、この「MTG TubeDistortion」は実際の真空管を使用することで、模倣ではなく本物のサウンドを実現した。
真空管が生み出すリーミーなディストーションサウンド
歪みの核は、NOS(ニューオルドストック)の米国製6205プリアンプ真空管。クリーミーなディストーションサウンドを生み出す。
イコライザー部は伝統的なベース、ミドル、トレブルに加え、タイトコントロールを装備し、低域の調整が可能。Boost機能では独自のレベルとブースト調整機能を装備。Boostツマミはゲイン量を調整し、Levelはマスターレベルをコントロールできる。
フェンダーのアイデンティティが詰め込まれた一台
エフェクターの筐体は、軽量で頑丈なアルマイト加工のアルミウム材を採用。まるでフェンダーアンプを彷彿とさせるジュエルLEDは、あなたのペダルボードに伝統的なフェンダーの外観を与えてくれるだろう。
真空管を知り尽くした職人たちが創造した最高峰のディストーションサウンドを是非あなたのギターで鳴らしてみて欲しい。



「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら