投稿者
庵野ハルカさん
コメント
ベース用のボードです。
一部を入れ替えてギターと兼用すること、5弦ベースやアクティブ、パッシブ回路でも対応できるようにレンジの広さと音質に拘りました。
Sound Project Sivaのバッファー、K&Rのコンプ、EWSのプリアンプが常に通っている状態で、そこにVivieのRhinotes(歪み)を必要に応じて足します。
最後に置いているLimetone Audioのボリュームペダルはボリュームペダルにありがちな音痩せ現象がなく、ストレスフリーです。
「エフェクターボード大公開!」の一覧はこちら
皆さまのエフェクターボードを見せてください!
お探しのエフェクターボード大公開!は見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら