<投稿者>
@Rich_guitarist(Twitter & Instagram)さん
<コメント>
【2022年5月 UPDATE】どのエフェクターもOFFの状態(ALL BYPASS)で演奏する割合が一番多いのでバイパス音には気を使っています。エフェクターのバイパス音は、その1個前と1個後ろが何か(トゥルーバイパスかバッファードバイパスか)で音(信号の強さ)が微妙に変化するので、繋げる順番やバイパス方式を選べるエフェクターはその選択を単体ではなく全部繋げたまま、音を出しながらチェックしてみた。その結果、順番を入れ替えたりインプットバッファーをONに切り替えたものが出てきた。結果論ですがトゥルーバイパス、バッファードバイパスがほぼ交互に並ぶ感じになりました。

お探しのエフェクターボード大公開!は見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら