投稿者
@Rich_guitaristさん
コメント
電源、バッファー、トゥルーバイパス、パッチケーブル...細部にわたりアップデートを繰り返し、約40年の時を経て現在の形になりました。ハイゲイン・アンプをプッシュする前提のセッティングです。特徴は古いJENのCrybaby Superと、18Vで稼働させている Cranberry OverDrive。最初と最後と真ん中はBjorn Juhl氏設計のペダル。(One Control 3兄弟)セキセイインコに気付きました?(笑)

お探しのエフェクターボード大公開!は見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら