40年分にもなる伝説のベーストーンが1台に詰まったベースオーバードライブ
Darkglass Electronics Vintage Deluxeは、暖かでチューブライクなトーンを持つ、Darkglassの人気モデルMicrotubes Vintageに、さらに3バンドアクティブEQを加え、パラレルアウトプットとバランスドラインドライバーを追加しました。ナチュラルかつダイナミックなレスポンスと、クラシカルなチューブアンプやヴィンテージテープマシンの持つ有機的なコンプレッションを持ち、40年分にもなる伝説のベーストーンが1台に詰まったベースオーバードライブです。
スペック上で実際の真空管を使用したものよりもむしろチューブの質感や太さ、特有のチューブコンプレッションまでをリアルに再現しており、本来は真空管でしか得られないような上質のドライブサウンドをこのようなコンパクトサイズで手に入れることが可能になりました。また、3EQと、XLRアウトとパラアウトを装備しているため、プリアンプとして音作りをした信号をPA等のミキサーへのみ送り、ステージのアンプにはスルーの信号を送るといった、プリアンプ/DIとしての使用も可能にしています。
[ベース エフェクター][プリアンプ][オーバードライブ]Darkglass Electronics
Darkglass Electronics(ダークグラスエレクトロニクス)はベーシストが本当に求めているエフェクターを全てハンドメイドで製作しています。Nine Inch Nails / BECKのJustin Meldal-Johnsenや、Steve Vaiのサポートなどを行ったBryan Bellerをはじめ、世界のベーシストが絶賛するエフェクトは、ベース用エフェクターへの常識を根底から覆すものとなるでしょう。
お探しのベース用エフェクターは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら