BOSS(ボス)定番オーバードライブを大特集!
コンパクトエフェクターといえばボスコンというほど、世界中のプレイヤーから高い人気と熱い信頼を集めるBOSS(ボス)。こちらの特集ページでは歪みの定番・オーバードライブを大特集!あなたのお気に入りを見つけてくださいー。
オーバードライブ
BOSS ボス / OD-1X【ディストーション・オーバードライブ】
従来の回路設計では成し得ない表現性とレスポンスを実現!
35年以上に渡って培ったオーバードライブ/ディストーション設計のノウハウと最新技術を注ぎ込んだ「OD-1X」従来の回路設計では成し得ない表現性とレスポンスを実現した最新の歪みサウンドです。
BOSS ボス / SD-1-4A SUPER Overdrive 40th Anniversary 限定【オーバードライブ】
SD-1の誕生から40周年を記念したアニバーサリー・モデル。
BOSSのオーバードライブ、SD-1の誕生から40 周年を記念したアニバーサリー・モデル。ブラックの筐体とSD-1を象徴するイエローのレタリングが特徴です。
BOSS ボス / SD-1 Super OverDrive【オーバードライブ】
BOSS SD-1徹底レビュー|名機オーバードライブの魅力と使い方
「コンパクトで扱いやすい歪みペダルを探している」「初心者でも扱いやすい名機を知りたい」──そんなあなたにぴったりなのが、BOSS SD-1 Super OverDriveです。
BOSS ボス / BD-2W Blues Driver 技 WAZA CRAFT ブルースドライバー【オーバードライブ】
世界中のペダルボードの定番「ブルース・ドライバーBD-2」を特別にカスタマイズ!
世界の定番BD-2が、より柔軟に幅広く対応できるモデルにカスタマイズされています。スタンダードモードはブルースドライバー特有のブルージーなクランチサウンドを新設計のディスクリート回路で再現。
BOSS ボス / OD-3【オーバードライブ】
少ない歪みでも粘りのあるサスティーン!
名機OD-1を受け継ぎ、歪みへのこだわりを凝縮した新開発のデュアルステージ・オーバードライブ回路を搭載。少ない歪みでも粘りのあるサスティーン、太い低音が得られます。
BOSS ボス / OS-2【オーバードライブ/ディストーション】
オーバードライブとディストーションを連続可変でミキシング可能。
2種類のエフェクターの直列使用では得られない、画期的なブレンド・サウンド。
BOSS ボス / JB-2 Angry Driver【オーバードライブ】
BD-2の表現力豊かなサウンドとAngry Charlieのアグレッシブなロック・サウンドをブレンド!
BOSSとJHS PedalsのダブルネームモデルJB2。両社を代表するBOSS BD-2 Blues DriverとJHS Pedals Angry Charlieをベースにした2つの回路を、それぞれの可能性を最大限引き出すようにチューニングし、1つのペダルにまとめられました。
BOSS ボス / OD-200【Hybrid Overdrive】
新しいドライブサウンドの世界へ踏み出そう!
BOSS OD-200 Hybrid Driveは、BOSSのノウハウと最新テクノロジーが融合した、次世代のオーバードライブ/ディストーション・ペダルです。
BOSS ボス / SD-1W SUPER OverDrive 技 WAZA CRAFT 【オーバードライブ】
オリジナルSD-1のサウンドを磨き上げ、音づくりがさらに深化。
マイルドな歪みとハリのある中域が特長で30年以上のロングセラーを誇るオーバードライブSD-1。そのSD-1を特別にカスタマイズしたコンパクト・ペダルがWAZA CRAFT SD-1Wです。
BOSS ボス / BD-2 Blues Driver ブルースドライバー 【オーバードライブ】
BOSS BD-2徹底レビュー|ブルースドライバーの魅力とおすすめの使い方
「ヴィンテージライクな歪みを手軽に得たい」そんなギタリストの声に長年応えてきたのが、BOSS BD-2(ブルースドライバー)です。クリーンと歪みの中間を絶妙に行き来するナチュラルなトーンが特徴で、プロから初心者まで幅広く愛されています。