いつでもどこでも自分のギターサウンドを出すための強い味方!
通常プリアンプはギターアンプにも搭載されていますが、マイアンプは高価でしかも持ち運びが大変…。そんな悩みを解消すべく、アンプのプリアンプ回路をペダルやラックサイズに抜き出したのが「プリアンプ エフェクター」です。
今回はギター用のプリアンプにスポットを当てて、当サイトでも注目度の高いおすすめモデルを厳選してご紹介いたします!
ECB山中
この記事は約10年間にわたり音楽機材の買取査定、販売・リペアに携わったECB山中が、その経験を元にはじめたエフェクター専門サイト 『EFFECTOR COLLECTION BOX』 の10年以上の運営統計データやユーザーの皆さまから寄せられたご意見を交えながら更新しています!
プリアンプとは?
プリアンプは、その名の通りアンプの機能や回路を基に設計されて生まれたエフェクターです。アンプの基本構造を大きく分けると、音色を作り出すための「プリアンプ回路」と音量を増幅させるための「パワーアンプ回路」に分かれます。その「プリアンプ回路」部分のみをペダルやラックサイズに抜き出したのがプリアンプエフェクターです。
レコーディングの際なども、直接ミキサーに接続して録音ができるプリアンプも多いため、大掛かりな機材を持ち運ぶ事なく、いつでもどこでも自分のギターサウンドを出す事ができるのが「プリアンプ エフェクター」の魅力です。
おすすめ!ギタープリアンプ
strymon ストライモン / Iridium イリジウム【アンプシミュレーター】【プリアンプ】
スタジオ、ステージ、自宅とどこにいても至高のサウンドが楽しめます。
ワールドクラスのチューブアンプとリアルキャビネットサウンドと、そのfeelを実現してくれるstrymon Iridium。
TECH21 テック21 / SANS AMP PSA-2.0【ギター・ベース用プリアンプ】
ラックタイプSANSAMP「PSA-1」がフロアペダルに!
TECH21「Sans Amp PSA 2.0」はPSAラックマウントタイプと同様の構造を持つシンプルな操作性、必要不可欠な機能、そして驚くべき多様性を持ち合わせた新しいPSAです。
FlyingTeapot フライングティーポット / TubeFeeder【真空管プリアンプ】【ブースター/バッファー】
太くて温かみのあるチューブサウンドを!真空管のみで構成されたブースタープリアンプ。
FlyingTeapot「TubeFeeder」は様々な環境のシステムに追加するだけで、まるでチューブアンプのような太くて暖かみのあるリッチなサウンドをプラス!本物の真空管を搭載したブースタープリアンプです。
PALMER パルマー / Pocket Amp MK2【ギターアンプシミュレーター】【プリアンプ】
レコーディングやライブにも耐えうるクォリティーの高いサウンドを提供。
PALMER社と言えば、スピーカーシミュレーターやダイレクト・ボックスなどが有名で多くのミュージシャンからも支持されている。それらで培ったノウハウを余す事なくコンパクトなボディに詰め込んだのがこの、ポケットアンプです。
VOX ボックス / VALVENERGY SILK DRIVE【Nutube搭載 アンプシミュレーター】
伝説的なブティックアンプのサウンド!ピッキングによる繊細なニュアンスもパーフェクトに表現。
VOX「SILK DRIVE」は、伝説的なブティック・アンプのサウンドが得られるペダルです。暖かみのあるクリーンからブルージーなフレーズに最適なオーバードライブまでをカバーし、ピッキングによる繊細なニュアンスもパーフェクトに表現します。
VeroCity Effects Pedals ベロシティーエフェクトペダル / XTC-B2
Bogner「Ecstasy 101B」の2ch、3chモードを詳細にエミュレート。
XTC-B2はBogner Ecstasy 101Bの2ch 3chモードを詳細にエミュレートしたモデルになります。
一つ一つハンドセレクトされたパーツをカスタムレイアウトされたVero Board(基板)に丁寧に組み上げ、BELDENワイヤー、高品位なドイツ製WBT銀ハンダを使用。
BOSS ボス / IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR【アンプ・シミュレーター&IRローダー】
最高のアンプ・サウンドを約束するキャビネットIRペダル
BOSS IR-200は、クラシックな真空管アンプを再現したトーンからBOSSのMDP技術を採用したハイ・エンドなオリジナル・アンプまで、豊富なプリアンプを搭載し、内蔵の多彩なキャビネットIR(インパルス・レスポンス)と組み合わせることで、ダイナミックでレスポンスに優れた最高のアンプ・サウンドを実現します。
XOTIC エキゾティック / BB Preamp【プリアンプ】
クリーンからドライブまで幅広い音作りが可能なブースター!
XOTIC「BB Preamp」はクリーンサウンドからオーバードライブまで幅広い音作りが可能なブースター。可変幅±15dBの2バンドEQにより、トレブル、ベースを調整することができます。アメリカ本国でハンドメイドされるオールハンドワイヤリングによるこだわりの詰まったプリアンプです。
TECH21 テック21 / SANSAMP GT2【アンプ シミュレーター/プリアンプ】
CLASSICでは得られなかった強烈なロックサウンドが最も得意技の一つです。
TECH21「SANSAMP GT2」はCLASSICの思想をそのまま受け継いだシンプルバージョンのSansAmp。3ポジションのキャラクタースイッチを3個装備し、27通りの組み合わせを実現しました。
MXR エムエックスアール / M133 micro amp【プリアンプ】
ジャンルを選ばずに対応してくれる賢さが魅力!
MXR M133 micro ampは 「ピックアップの音圧がどうも足りない気がする。」「広く使えるプリアンプがほしい。」という悩みを抱えている方にオススメのプリアンプです。
Diezel ディーゼル / Herbert Pedal 【プリアンプ】
Diezel「Herbert Amp」を忠実に再現するコンパクトプリアンプ!
「Herbert Pedal」は日本でも人気の高いDiezelを代表するアンプ「Herbert Amp」のオリジナル・アンプヘッドを忠実に再現。
VOX ボックス / VALVENERGY COPPERHEAD DRIVE【Nutube搭載 アンプシミュレーター】
Nutube搭載!パワフルなスタック・アンプのサウンドを再現。
VOX「COPPERHEAD DRIVE」は、80年代以降のハード・ロックのジャンルで多用されたパワフルなスタック・アンプのサウンドが得られるペダルです。
他にもまだまだございます!
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら