日本のペダルマニアだけに「一度限りの完全限定生産」が決定!
Del Mar OverdriveはTubescreamer とBlues Breaker のコンセプトを継承し、Bondi Effects独自のチューニングを加えて開発されたペダルです。
2014年9月にリリースされたDel Mar OverdriveはMateus AsatoやGang of Youthなど素晴らしいアーティスト達に愛用されていましたが、ある事情により2017年に廃盤となりました。Del Marのトーンを改良した後継機種としてBreakersがリリースされましたが、Del Marの中古市場は驚くような価格になり、2,000ドルという元の10倍近くの値段が付くこともありました。
Bondi EffectsのビルダーJon AshleyはオリジナルのDel Marには改善できる点がいくつかあると考えていました。今回オリジナルのトーンを忠実に保ちつつ、更に透明感を高める改良に成功したため、Del Mar Overdriveを限定でリイシューすることを決定しました。
“リマスター版”の Del Mar Overdriveでは、オリジナル機の立体的な素晴らしいドライブサウンドを継承しつつ、内部の昇圧を元々の18Vから27Vにすることで最大のヘッドルームを実現、より透明感のあるトーンを楽しむことが出来ます。
Del Mar Overdriveのリマスターバージョンは、2019年のBlack Friday特別企画として70台のみが直販サイトで販売され、なんと12分で全てが完売。すでに入手困難となっていますが、今回日本のペダルマニアだけに「一度限りの完全限定生産」が決定しました!
お探しのオーバードライブは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら