手に入れやすい電子部品だけを使って、面倒なプリント基板作りもなし。ユニバーサル基板に本書の基板パーツ面図をコピーして貼れば、誰でもオリジナルエフェクターが完成できる。
エフェクター自作経験も豊富で、「すかんち」のデビュー以来、オリジナリティあふれるギターサウンドに定評のあるROLLYがサウンド面を監修。
ROLLYの試奏による音決めを経て回路決定したエフェクターは10種類。
使いやすいブースターから気持ちよく歪むファズ、音作りのしやすいディストーション、掛かりのいいコンプレッサー、強烈な効果のオートワウ、応用範囲の広いパラメトリックイコライザー、超高速マシンガンサウンドまで出せるトレモロ、心地よくうねるフェイザー、ナチュラルな効果のディレイ、爽やかなコーラスサウンドからフランジャーの変態領域まで、ギターサウンドを劇的に変化させ、熱いプレイを演出するのに欠かせないギターエフェクターを手作りしてみよう!
目次
エフェクターを作ってみよう
Rollyが試奏! エフェクター10機種のサウンドの印象と使い方のアドバイス
Rollyが語る 1970年代エフェクター物語
新しいサウンドを創る2人のアーティスト
Hand Craft Effectors
01 Booster, 02 Fuzz, 03 Distortion, 04 Compressor, 05 Auto Wah
06 Parametric Eqalizer, 07 Tremolo, 08 Phaser, 09 Digital Delay
10 Chorus/Flanger
これだけは知っておこう パーツの知識
間違いやすいポイントを徹底解説 ケース内の配線と外観向上のヒント
エフェクター制作テクニック
重要度別! エフェクター自作に必要な工具・測定器
複雑な回路でもラクラク完成 ユニバーサル基板を活用しよう
確実な作業で完動を目指せ! ハンダ付けの奥義
意外に簡単、誰にでもできる ダイキャストケースの加工
「お約束」を理解しよう 回路図の読み方
電池残量を気にせずプレイするために 外部電源端子を搭載しよう
「鳴らないとき」に見るページ トラブルシューティング
通信販売を上手に活用 エフェクター用パーツの入手方法
Rollyのエフェクターとメインギター
プリント基板用パターン図集
コラム1 「ヴィンテージパーツ」は音がいいか?
コラム2 好みのケースでオリジナリティを