趣味で実用で、個人で製作されているエフェクターをご紹介しています。アイデア満載!ユニークかつ完成度の高い自作エフェクターに注目です☆

製作者:KOKORO NO SUKEさん <エフェクターについて> YouTubeでEFFECT
製作者:NOZZOさん <エフェクターについて> fuzzriteゲルマニウムトランジスタver
お正月なので書き初めがてらペダル作ってみました。
製作者:ムラナカルルルさん <エフェクターについて> 「fuzz face」と「Range ma
製作者:Kandaiさん <エフェクターについて> ベーシストが欲しい歪みはギターで言うところの
製作者:ゲン・マクギネスさん <エフェクターについて> 都こんぶの缶容器に往年の名機コンプレッサ
製作者:ハルさん <エフェクターについて> 『とにかく自分が使いやすいものにする』をコンセプトに
製作者:やまゆれさん <エフェクターについて> 友人からの初制作依頼ということで作成しました。
製作者:ULSWさん <エフェクターについて> 完全独立レギュレートを採用し 筐体から完全オリジ
製作者:たくみそさん <エフェクターについて> コンプとEQの2in1エフェクター作ってみました
製作者:ゲン・マクギネスさん <エフェクターについて> オシャレなビスケットデザインの缶容器にT
製作者:れんたろさん <エフェクターについて> Wah踏んでぎゅおーんってしたくて作ったっス。
製作者:れんたろさん <エフェクターについて> TS系の中でも評判の高い某OD回路を再現したくて
製作者:れんたろさん <エフェクターについて> 回路の素子や定数を決定する際に基板化の前にブレッ
製作者:タクミソさん <エフェクターについて> 普通のオーバードライブ完成 今回はプロジェクター
製作者:ワゴンマスターさん <エフェクターについて> トラディショナルなBBDを使ったアナログデ
製作者:ゲン・マクギネスさん <エフェクターについて> 海外サイトを参考に作成した「ValveW
製作者:ohtakikiyoさん <エフェクターについて> 自作FUZZ FACEです。1段目の
製作者:れんたろさん <エフェクターについて> 某オーバードライブの回路のシンプルさに目を奪われ
製作者:ジュエルケースケさん <エフェクターについて> ベーシストの友人に依頼されて製作したベース用オーバード