The EFFECTOR BOOK Vol.48 エフェクターブック / シンコーミュージック【本】
今回の特集は「ケンタウルス」オーバードライブ!
今回の特集は「ケンタウルス」オーバードライブ!
世界のエフェクター・ブランドの詳細を1冊にまとめた一大絵巻
BOSS製品に関してわからないことはオレに聞け!中野豊が大人気マルチ・エフェクターを完全解剖
貴重なヴィンテージ・エフェクター44機種を徹底試奏!
完全保存版!BOSS歪み系ペダルを総括
エフェクターブック10年分の取材記録を一冊に! トップ・ギタリスト25人のペダルボードを解析
世界一BOSSエフェクターに詳しい男が分析 アナログからデジタルまで空間系ペダルのすべてを伝える!
“歪み"愛好家のバイブル、全ギタリスト必携の一冊
46号のテーマは「至高のファズ、ラムズヘッド・ビッグマフ、その魅力を徹底的に深掘りする! 」
45号のテーマは「コンプがあれば何でもできる!グルーヴを演出する魔法の小箱」。
アナログディレイの中には、ロマンが詰まっている
揺らす! 回す!! 捩じ曲げる!!!「Uni-Vibe」だけが創り出せる「立体音響」に迫る
UPPER OCTAVE FUZZ ファズ沼の“最深部"—— そこは未知の世界。
ディープ且つドープなエフェクターの深淵「ワウ・ペダルの底なし沼」を大捜索
エフェクターブック10周年記念号!表紙は1号目と同じくディストーションの代名詞=“Rat"
やっぱチューブスクリーマーだろ?これぞ戻るべき原点にして歪みの大基本
Fuzz Face“ ファズ沼”へようこそ!
ヴォリューム・ペダルはエフェクターなのか!?音量変化はギター・サウンドに何をもたらす?
プレキシの「歪み」は作ることができるのか?
「ダンブル・ライク」とは一体どんな歪みなのか?