マルチエフェクターおすすめ20選!【コスパ最強の入門機からハイエンドモデルまで】

マルチエフェクターおすすめ20選!【入門機からハイエンドモデルまでご紹介】

1台で多彩な音を!初心者にも最適な万能エフェクター

「マルチエフェクターのおすすめ」「初心者向けエフェクター」をお探しのあなたへ。

ギターやベースを始めたばかりの方、音作りの幅を広げたい中級者の方にもおすすめなのがマルチエフェクター
1台でディストーション・リバーブ・ワウなど多彩なエフェクトを網羅し、コストを抑えて幅広いサウンドを実現できます。

最近では、USBオーディオインターフェイス機能やアンプモデリングを搭載した本格モデルも登場。宅録からライブ、スタジオ練習まで活躍の幅が広がっています。

この記事では、初心者にも扱いやすい入門機から、プロも愛用するハイエンドモデルまでを厳選してご紹介します。
それぞれの特長や選び方も解説していますので、ぜひ購入・比較の参考にしてください!

マルチエフェクターの魅力とは?

1台でエフェクトを網羅!

歪み系、空間系、モジュレーション系など、幅広いエフェクトを搭載。メーカーによっては100種類以上のエフェクトを同時使用でき、ライブから宅録・DTMまで幅広く対応できます。

コスパ重視の初心者にもおすすめ

複数のコンパクトエフェクターを揃えるよりも、低価格で多機能な点が魅力。エフェクターの仕組みを学びたい初心者や、これから音作りに挑戦したい方に最適です。

ライブでも即戦力!

作った音をプリセットとして保存し、スイッチひとつで音色を切り替え可能。ステージ演奏でも即戦力として活躍します。

マルチ vs コンパクト:どちらを選ぶ?

「どっちが良い?」とよく聞かれますが、正解は“使い方次第”です。
マルチは音色の幅とコスパ、コンパクトは個別の音質と操作感。両方を併用する上級者も多くいます。

マルチエフェクターの音質は?

かつては「マルチ=音が悪い」と言われることもありましたが、今は違います。
BOSS、LINE6、KEMPERなどはプロの現場にも導入されており、レコーディングクオリティの音質を提供しています。

マルチエフェクターはこんな方におすすめ

  • 自宅練習用に: ヘッドホン端子やリズム機能で夜間練習にも対応
  • 宅録・DTMに: USB接続でDAWにそのまま録音できるモデルも多数
  • コンパクトとの併用: 歪み系はコンパクト、他はマルチなど柔軟に使い分け可能
BOSSのマルチエフェクターをお探しなら!

BOSSのおすすめマルチエフェクター特集!

ZOOMのマルチエフェクターをお探しなら!

ZOOMのおすすめマルチエフェクター特集!

初心者におすすめのマルチエフェクター

入門モデルは低価格ながら高機能。直感的な操作で楽しく音作りができます。以下におすすめモデルを紹介します。

ZOOM ズーム / G1 FOUR 【ギター用マルチエフェクター】

ZOOM ズーム / G1 FOUR 【ギター用マルチエフェクター】

70種以上のエフェクト&アンプを搭載!音作りをとことん楽しむマルチエフェクター

ZOOM『G1 FOUR』は70種以上のエフェクト&アンプモデル、ルーパー、ドラムマシンを内蔵。さらに、パソコン用アプリから配信される追加のエフェクト・パッチで、ギターサウンドの可能性をエンドレスに追求することができる。まさしく音作りをとことん楽しむためのマルチエフェクターです。

ZOOM ズーム / G1X FOUR 【ギター用マルチエフェクター】

ZOOM ズーム / G1X FOUR 【ギター用マルチエフェクター】

プレイヤーの表現力を大幅に拡げるエクスプレッションペダルを装備。

『G1 FOUR』の操作パネルは、自宅のデスクトップでの使用も考慮した使いやすいデザイン。ドラムマシンやルーパー機能のON/OFFや、4つのツマミでエフェクト設定も直感的に調節でき、思い通りのサウンドを作成する事ができます。また、プレイヤーの表現力を大幅に拡げるエクスプレッションペダルを装備。ギターを弾きながら、ボリューム、ワウ、ピッチ、ディレイなどのエフェクトを自在にコントロールが可能となっています。

ZOOM ズーム MULTI STOMP MS-50G for Guitar【ギター用マルチエフェクター】

ZOOM ズーム MULTI STOMP MS-50G for Guitar【ギター用マルチエフェクター】

世界初!マルチエフェクターではなく「マルチ・ストンプ」という新カテゴリー

ある曲のわずか数小節にしか使わないエフェクトのために、もう一台別のストンプボックスをセットする必要はもうありません。MS-50Gをエフェクトボードに追加すれば、55種類のエフェクトが常時スタンバイ。必要なエフェクトが、必要なときに呼び出すこと可能です。

ZOOM ズーム / G3n Multi-Effects Processor【ギター用マルチエフェクター】

ZOOM ズーム / G3n Multi-Effects Processor【ギター用マルチエフェクター】

ストンプボックス感覚の操作性を実現したギター用マルチエフェクツ・プロセッサー

ZOOM『G3n』は、合計80種類のアンプ/エフェクトモデルを内蔵し、最大7個を自由な接続順で同時に使用可能。LCDとノブとスイッチを組み合わせた3つのエフェクトユニットを搭載し、ストンプボックス感覚の直感的な操作を実現します。

BOSS ボス / GT-1 Guitar Effects Processor 【ギター用マルチエフェクター】

BOSS ボス / GT-1 Guitar Effects Processor 【ギター用マルチエフェクター】

自宅練習から本番ステージまで一緒の頼りになるパートナー

GT-1はハイクオリティなサウンドを、軽くてコンパクトなボディに凝縮したマルチ・エフェクターです。進化し続けるCOSM技術により磨き上げられたエフェクトとアンプでプロフェッショナル・レベルのサウンド・クオリティを実現。さらに BOSS TONE CENTRALから世界のトップ・ギタリスト達が作成したバラエティ豊かな即戦力パッチをダウンロードし、簡単に選んで使うことができます。

BOSS ボス / ME-80 Guitar Multiple Effects 【ギター用マルチエフェクター】

BOSS ボス / ME-80 Guitar Multiple Effects 【ギター用マルチエフェクター】

サウンド、使いやすさ、コンテンツをさらにブラッシュ・アップ

ME-80は、MEシリーズで好評の直感的なユーザー・インターフェースを継承しつつ、サウンドとコンテンツをさらに強化したライブ仕様のマルチ・エフェクツです。進化し続ける最新のCOSMアンプや実戦向けに厳選されたBOSS最高クオリティのエフェクトを搭載。

MOOER ムーアー / GE150【ギター用マルチエフェクター】

MOOER ムーアー / GE150【ギター用マルチエフェクター】

スマホに直接レコーディングできるOTG機能付きの小型マルチエフェクター!

Mooer GE150は、55種類のアンプモデル、151種類のエフェクト、 26種類のキャビネットシミュレーションを収録した、機能的でシンプルかつ小型のマルチエフェクターです。
Non Linerデジタルアンプモデリングテクノロジーによる55のハイクオリティなアンプモデルを収録し、 サードパーティのIR(インパルス応答)ファイルをロードすることも可能。

HOTONE ホットトーン / AMPERO ONE【アンプモデラー】【マルチエフェクター】

HOTONE ホットトーン / AMPERO ONE【アンプモデラー】【マルチエフェクター】

AMPEROのサウンドをそのままに、さらにコンパクトでカンタン操作の兄弟機!

超高速演算を可能にする第4世代の「SHARC DSP」と、ダイナミクスに溢れたリアルなプレイアビリティを実現するCDCMモデリング & F.I.R.E IRテクノロジーとの融合によって、AMPEROから移植されたクラス最高峰のサウンドをお届けします。

MOOER ムーアー / GE200【ギター マルチエフェクター】

MOOER ムーアー / GE200【ギター マルチエフェクター】

多彩なアンプモデリング、エフェクトモデリングを収録するマルチエフェクトペダル

Mooer GE-200は、多彩なアンプモデリング、エフェクトモデリングを収録するマルチエフェクトペダルです。
ミュージシャンの求める機能をまとめ、レコーディングからライブステージ、さらに自宅での練習にも活躍します。

HEADRUSH ヘッドラッシュ / MX5【ギターエフェクトプロセッサー・アンプモデラー】

HEADRUSH ヘッドラッシュ / MX5【ギターエフェクトプロセッサー・アンプモデラー】

最高の音を自宅でもステージでも!

これまでのHEADRUSH製品のクオリティーはそのままに、サイズも値段もギュッとコンパクトにした待望のギタープロセッサー。ひとことで言うと、コンパクトでめっちゃ良い音、そして抜群の操作性を持ったギター用マルチエフェクター&アンプモデラーです。

プロも納得!ハイエンドモデルの魅力

高品質なサウンドと豊富な機能で、ライブ・レコーディングの現場でも活躍するハイエンドモデル。アンプシミュレーター機能やIR読み込み対応で、本格的な音作りが可能です。

BOSS ボス / GT-1000 Guitar Effects Processor【ギター用マルチエフェクター】

BOSS ボス / GT-1000 Guitar Effects Processor【ギター用マルチエフェクター】

最先端テクノロジーの粋を尽くして生み出された次世代のプレミアム・トーン

GT-1000 Guitar Effects Processorは、音質と表現力を極限まで追求し、最先端のDSPテクノロジーと長年にわたるエフェクト/アンプ開発で培ってきたBOSSの知識と経験をスリムな筐体に結集させた、次世代のフロア型アンプ/エフェクト・ユニットです。

ZOOM ズーム / G11 Multi-Effects Processor【マルチエフェクター】

ZOOM ズーム / G11 Multi-Effects Processor【マルチエフェクター】

圧倒的なプロセッシングパワーを誇るDSPを搭載した、ギター用マルチエフェクツ・プロセッサ

ZOOM『G11』は、従来比*3倍以上の圧倒的なプロセッシングパワーを誇るDSPを搭載した、ギター用マルチエフェクツ・プロセッサです。22アンプモデル、22キャビネットモデル、135エフェクトを内蔵し、最大9エフェクト+1アンプモデルを同時使用できます。

Mooer ムーアー / GE250【ギター用マルチエフェクター】

Mooer ムーアー / GE250【ギター用マルチエフェクター】

コンパクトサイズとは思えないハイスペックマルチ!

Mooer GE250は、55種類のアンプモデル、152種類のエフェクト、32種類のキャビネットシミュレーションを収録した、ミドルサイズのマルチエフェクターです。
Non Linerデジタルアンプモデリングテクノロジーによる55のハイクオリティなアンプモデルや、多彩なハイクオリティエフェクトを組み合わせ、クラシックから現代的なジャンルまでをカバーする、高品質なサウンドを作ることができます。

Mooer ムーアー / GE300【マルチエフェクター】

Mooer ムーアー / GE300【マルチエフェクター】

テクノロジーで音マニアを虜にする魔法のエフェクトツール!

多数のアンプモデルと、エフェクト、キャビネットシミュレーションを収録した次世代マルチエフェクターMOOER/GE300。フルサイズIRダウンロードや、新SYNTH ENGINEによる、ギターシンセサウンドの生成も可能です。また、アンプサウンドだけでなく、ギターのサウンドキャプチャーもできる進化したTone Capture機能も搭載。その他IN/OUTも充実し、使い勝手も抜群。より簡単に多彩なギターサウンドを作れます。

LINE6 ラインシックス / HX STOMP【ギタープロセッサー】

LINE6 ラインシックス / HX STOMP【ギタープロセッサー】

プロフェッショナルレベルの超コンパクトギタープロセッサー

「HX Stomp」は非常にコンパクトながら、上位機種であるHelixと同じアンプ/キャビネット/エフェクトのサウンドを得ることができるプロフェッショナルグレードのギター・プロセッサー。通常のセッティングに加えて、ライブやスタジオでも活躍するPAへのダイレクト出力も装備、さまざまな環境や目的に合わせて使用することが可能です。

TC ELECTRONIC ティーシーエレクトロニック / PLETHORA X5【マルチエフェクター】

TC ELECTRONIC ティーシーエレクトロニック / PLETHORA X5【マルチエフェクター】

全ての「Toneprint」を読み込み可能なペダルボード!

Plethora X5 を開封すれば、すぐに使えるプリメイドボードがたくさん手に入ります。 あなたが欲しいサウンドやアイデアがある場合は、さらに一歩進んで、どのペダルをボード上のどこに配置するかを設定してください。さらに、TonePrint エディターを使用し て、各ペダルを徹底的にカスタマイズして、あなただけのセットアップも実現できます。

Line6 ライン6 / POD GO【ギター用マルチエフェクター】

Line6 ライン6 / POD GO【ギター用マルチエフェクター】

クラス最高のトーンにより、究極のサウンドを提供します。

POD® Go ギター・プロセッサーは、その超ポータブルで軽量なデザイン、シンプルなプラグ・アンド・プレイ・インターフェース、そしてクラス最高のトーンにより、究極のサウンドを提供します。高い可搬性を兼ね備えた、マルチエフェクト初心者にも最適なプロセッサー。

LINE6 ラインシックス / HELIX ヒリックス【ギター プロセッサー】

LINE6 ラインシックス / HELIX ヒリックス【ギター プロセッサー】

プロスペックに対応したギタープロセッサーのフラッグシップモデル

LINE6『Helix(ヒリックス)』は、音の質感まで再現したリアルなサウンドを提供するだけでなく、ギターシステム全体の包括的なコントロールを可能にする、プロスペックに対応したギタープロセッサーのフラッグシップモデルです。

KEMPER ケンパー / PROFILER STAGE プロファイラー・ステージ【マルチエフェクター/アンプシミュレーター】

KEMPER ケンパー / PROFILER STAGE プロファイラー・ステージ【マルチエフェクター/アンプシミュレーター】

KEMPERの全ての機能を網羅した待望のフロアボード

KEMPER「PROFILER STAGE(ケンパープロファイラーステージ)」はケンパー・プロファイラー・ヘッド/ラックの全ての機能を網羅し、フロアボードとして最適化したモデルです。

HEADRUSH ヘッドラッシュ / PEDALBOARD【ギターアンプシミュレーター&FXプロセッサー】

HEADRUSH ヘッドラッシュ / PEDALBOARD【ギターアンプシミュレーター&FXプロセッサー】

7インチ高解像度タッチディスプレイで、タッチ、スワイプ、ドラッグ&ドロップによる各種設定が可能。

スマートフォンやタブレット並みに快速に応答する7インチ高解像度タッチディスプレイで、タッチ、スワイプ、ドラッグ&ドロップによる各種設定が可能で、まるでアプリを操作するようにエフェクトシーケンスやアンプサウンドを即座に作成、高度な編集が行えます。

まとめ

マルチエフェクターは、エフェクト初心者からプロまで幅広く対応するコスパ最強の音作りツール
この記事で紹介したモデルを参考に、自分の演奏スタイルや目的に合った一台をぜひ見つけてください。

» その他のギター用マルチエフェクターの一覧はこちら