【モジュレーションエフェクターおすすめ!】人気機種&新製品カタログ 【モジュレーションエフェクターまとめ】人気機種と選び方を解説!

空間系・モジュレーション系マルチエフェクター

これさえあれば無敵の一台!コーラス・トレモロ・フェイザー・フランジャーなどのモジュレーション系エフェクターや、ディレイ・リバーブなどの空間系のみを搭載したマルチエフェクターをご紹介しています。

モジュレーションエフェクターとは?基本知識と種類解説

モジュレーションエフェクターは、サウンドに揺らぎや変化を加えて、音に奥行きや広がりを演出するエフェクターです。
代表的な種類には、コーラス、フランジャー、フェイザー、ビブラートなどがあります。

コーラス:微妙な音のズレで厚みのあるサウンドを作る
フランジャー:金属的なうねり音を加える
フェイザー:波のような揺らぎを加える
ビブラート:音程を揺らして独特のニュアンスを出す

それぞれの特徴を知ることで、音作りの幅がぐっと広がります。

モジュレーションエフェクターを選ぶときのポイント

モジュレーションエフェクターを選ぶときは、次の点に注目しましょう。

・自分のプレイスタイルに合った効果か?(ナチュラル/派手)
・単体エフェクターか、マルチエフェクターか?
・直列接続と並列接続どちらに向いているか?

自分の音作りに必要な効果を見極めて、ぴったりの一台を見つけましょう。

「空間系・モジュレーション系マルチエフェクター」エフェクターおすすめランキングTOP10【2025年版】

※ランキング順位は過去1カ月間のページ閲覧数を基準に決定しています。

ECBのおすすめ「空間系・モジュレーション系マルチエフェクター」

BOSS ボス / MD-500 MODULATION【モジュレーションペダル】

BOSS ボス / MD-500 MODULATION【モジュレーションペダル】

往年の名器を含めた全28種のモジュレーション・モードを搭載!

BOSSの最新鋭テクノロジー凝縮した、想像力を刺激する最高峰のマルチ・モジュレーション・ペダル。往年の名器を含めた全28種のモジュレーション・モードを搭載し、それぞれつきつめた音作りが可能。

BOSS ボス / MD-200 Modulation【モジュレーション系マルチエフェクター】【BOSS 200シリーズ】

洗練されたボディ、シンプルな操作、妥協なき音質を凝縮したモジュレーション。

FENDER フェンダー / Reflecting Pool Delay Reverb【ディレイ&リヴァーブ】

FENDER フェンダー / Reflecting Pool Delay Reverb【ディレイ&リヴァーブ】

革新的で幻想的なディレイ&リバーブ!

革新的で幻想的なディレイ&リバーブ!

Keeley Electronics キーリー / Dark Side ダークサイド【空間系・モジュレーション系マルチエフェクター】

4種類のモジュレーションエフェクトを備えた複合エフェクト。

「DARK SIDE」はオペアンプで構成されたファズに加え、マグネティック・ドラム式のエコー効果を再現するディレイと4種類のモジュレーションエフェクトを備えた複合エフェクトです。

ZOOM ズーム / MULTI STOMP MS-70CDR Chorus/Delay/Reverb【ギター用マルチエフェクター】

コーラス/ディレイ/リバーブなど86種類の空間系エフェクトを網羅!

ZOOM「MS-70CDR」は温かみのあるヴィンテージサウンドからクリアでモダンなサウンドまで、有名ブランドの定番モデルを含む、16種類のコーラスと26種類のディレイ、29種類のリバーブを搭載。

「空間系・モジュレーション系マルチエフェクター」エフェクターの一覧