MAXON マクソン / OD808【オーバードライブ】

MAXON マクソン / OD808【オーバードライブ】
【定番オーバードライブ】マクソン OD808の魅力と使い方ガイド

「自然なドライブ感のある音が欲しい」「定番オーバードライブってどれを選べばいい?」そんな悩みを持つ方に人気なのがMaxon OD808(マクソン OD808)です。この記事では特徴や音質、使い方のコツ、他モデルとの違いまでわかりやすく解説します。

マクソン OD808とは?

1970年代から続く伝説的なオーバードライブで、TS系サウンドの元祖とも言われるモデルです。温かみがありながらもクリアなドライブ感を持ち、ロックからブルース、ジャズまで幅広いジャンルで愛用されています。現在でも国内外のギタリストに絶大な信頼を得ています。

特徴と仕様

  • 操作はシンプルな3ノブ(Drive / Tone / Level)
  • スムーズでナチュラルな歪み、アンプライクなトーン
  • ブースターとしても優秀(クリーンブースト〜ゲインアップ)
  • 9V電源対応、消費電流:6mA
  • 堅牢な筐体と信頼性の高いスイッチング

特に「Drive」を絞って使うと、アンプの持ち味を活かしつつ音に厚みを与えるクリーンブースター的な使い方ができます。

実際の使用シーン

例えばブルースでは軽い歪みでピッキングニュアンスを活かし、ロックではゲインを上げて力強いリードトーンを作ることが可能です。メタルなど重厚なジャンルでは、ハイゲインアンプの前に置きブースターとして使用することで音の輪郭を引き締める効果もあります。

音質レビュー

OD808のサウンドは「温かいが埋もれない」という表現がぴったり。中域が心地よく持ち上がり、ミックスの中でもギターが自然に前に出ます。歪みを強めても耳に痛くならず、弾き心地が非常に良いのが特徴です。

初心者でも使いやすい理由

  1. 3ノブだけで直感的に操作できる
  2. Driveをゼロに近づければクリーンブーストとして即戦力
  3. どんなアンプにも馴染みやすく失敗が少ない

「最初のオーバードライブに迷ったらOD808」と言えるほど安定した実力があります。

他モデルとの比較

モデル特徴価格帯
Maxon OD808ナチュラルで温かいドライブ、中域が心地よい中価格帯
Ibanez TS808同系統のサウンド、少し鋭いミッドやや高め
Boss SD-1よりシャープで安価、ハードロックにも対応低価格帯

TS808と比べるとOD808はより丸みがあり、耳に優しいトーンを得やすいのが魅力です。

選び方のコツ

「歪みペダルは最初の1台を間違えると後悔しそう…」という不安を持つ方も多いですが、OD808は失敗しにくい定番モデル。迷ったときの安心感があります。特にアンプの音を活かしたい人や、ジャンルを問わず使いたい人にはおすすめです。

まとめ

マクソン OD808は、初心者からプロまで安心して使える万能オーバードライブです。音の太さと透明感のバランスが絶妙で、長く愛用できる一台。もし「定番オーバードライブを1台だけ選ぶなら?」と聞かれれば、まず候補に挙がるべきペダルです。

よくある質問

Q. OD808は初心者でも扱いやすいですか?
A. はい。操作がシンプルで、アンプや他のエフェクターと組み合わせても破綻しにくいので安心です。
Q. Ibanez TS808とどちらを選ぶべき?
A. どちらも名機ですが、OD808はより柔らかく耳に優しいトーンが特徴。ブルースやポップスにはOD808、よりシャープさを求めるならTS808が向いています。
Q. ブースターとしても使えますか?
A. はい。Driveを絞ってLevelを上げると、クリーンブースター的に使えます。ハイゲインアンプの前に置けばタイトな音作りが可能です。
Q. OD808はベースでも使えますか?
A. 可能ですが低音域はやや削られるため、ベース用途ならブレンド機能付きのペダルと併用すると良いです。
 
このエフェクターを買うならこちらのショップがおすすめです!
MAXON マクソン / OD808【オーバードライブ】
サウンドハウスサウンドハウス
サウンドハウスは1994年よりPA音響機器、楽器、DJ・DTM機材などを、どこよりも「激安特価」で提供する全国通販サイト。2,000円以上購入で送料無料。安心の3年保証も。
サウンドハウスで買う
ブランド詳細
MAXON
MAXON(マクソン)
MAXON(マクソン)は、1966年(昭和41年)に長野県松本市で設立された日伸音波製作所のエフェクターブランド。創業当初はギターのピックアップの製造を手がけていましたが、1969年ごろにOEM(他社ブランド製品の製造)を開始し、1971年から自社ブランドMaxonを立ち上げる。 1979年に「Maxon OD808」がIbanez(アイバニーズ)ブランドからTS808として海外で発売され、Ibanez TS9、TS10と共に伝説的ブルースギタリストのスティーヴィー・レイ・ヴォーンに愛用されたことで、その人気は世界に広まりました。
MAXON MAXON / CP101 Compressor 【コンプレッサー】
ナチュラルなアタックを保ちながら、滑らかで透明感ある圧縮を実現。
MAXON マクソン / TBO9 True Tube Booster/Overdrive【オーバードライブ】
超小型のミリタリー・リライアブル真空管を搭載したチューブ・ブースタ/オーバードライブ
MAXON マクソン / RTC600 Real Tube Compressor/Limiter【コンプレッサー】
真空管による温かく生き生きしたコンプレッサー/リミッター・サウンド
MAXON マクソン / OOD9 Organic Overdrive【オーバードライブ】
マクソン・オーバードライブの1号機 OD880の系譜を継承。
MAXON マクソン / TOD9 True Tube Overdrive【オーバードライブ】
真空管を搭載した世界最小のチューブ・オーバードライブ。
Maxon マクソン / GE601 Graphic Wqualizer【イコライザー】
きめ細やかな音質補正から大胆な音色変化まで自由自在な音作りが可能です。
MAXON マクソン / VOP9 Vintage Overdrive Pro【オーバードライブ】
良質なビンテージ・アンプを思わせるナチュラルで温かい艶。
MAXON マクソン / Vintage Jet Riser【ヴィンテージジェットライザー】
伝説のエフェクタ・ジェットライザーJL70を現代風にアレンジ。
MAXON マクソン / ASC10 Ambient Stereo Chorus【コーラス】
BBDを使用したアナログ・ステレオ・コーラス。
エフェクター専用の大容量電源分配システム。
MAXON マクソン / PD2 Power Distributor【パワーサプライ】
PD2とDCコードから構成される電源分配システム。
MAXON マクソン / PD01【パワーディストリビューター】
常時安定した電源をエフェクターへ供給します。
お探しのオーバードライブは見つかりましたか?