【エフェクターボード大公開】キリさん
POD HD500X のプログラムチェンジ時の音切れが我慢ならないので歪み系のみコンパクトにし、G-LAB
POD HD500X のプログラムチェンジ時の音切れが我慢ならないので歪み系のみコンパクトにし、G-LAB
ギターからBOSS ES-5に入り、ES-5のアウトからBOSS DD500を通り、アンプへ となります。
投稿者 修さん 「エフェクターボード大公開!」の一覧はこちら 投稿写真をもっと見る 皆さまのエフェクターボード
アコギ奏者のエフェクターボードです! 一人でミュージカルのようなことをしております。
投稿者 あんだちゅんさん 「エフェクターボード大公開!」の一覧はこちら 投稿写真をもっと見る 皆さまのエフェク
電子アコーディオン(V-Accordion)に使っているコンパクトエフェクターセットです。
bambasic最高です!
studio GREAMの、VOX WAHと、POWER SUPPLY BOOSTER使ってます。後はBO
ns2のおかげでシングルコイルでもノイズが皆無です。 使用ギター(テレキャス、ストラト) MATは割と
<投稿者> yf さん <コメント> 猫入り。 エフェクターボード写真大募集! ■このページの関連リンク 投稿
<投稿者> ヒタッピギタリスト さん <コメント> 重すぎてm9だけでいいような気もします… 電気を消せばいい
重すぎてm9だけでいいような気もします… 電気を消せばいいピカピカで綺麗… 見た目も音も最高に気に
ほぼ直列でわかりやすいセッティング。 右から二つ目の「モーフィアス ドロップチューン」という、市場であまり見
すのこは自作です。 すのこの下に配線を通せるので多少スッキリしました。 そのすのこはボードの裏側からゴ
中央の横に置いてるD.Aブースターは繋ぐだけで音に艶とハリが出て気持ちのいい音になるので絶対に外せません メ
投稿者 hiro4さん 「エフェクターボード大公開!」の一覧はこちら 投稿写真をもっと見る 皆さまのエフェクタ
ベース用です。色々混ぜて音作りしてます。
取っ手があるので持ち運びがとても楽です!メイン歪みはBlueBoyでブースターでOCDを使用しています。飛び道
アトランティスというバンドに最近入らせて頂きリードギター用のボードを組みましたっ! パッチケーブルを入れたら
投稿者 yfさん 「エフェクターボード大公開!」の一覧はこちら 投稿写真をもっと見る 皆さまのエフェクターボー