「ダンブル・ライク」とは一体どんな歪みなのか?
一冊まるごと”エフェクターのみ”!とことんマニアックにエフェクターの魅力を追究。
 [Special Talk Session]
 Jake Cloudchair× 井戸沼尚也
 機材レビューの専門家が「エフェクターの評し方」をテーマに対談
 [Pedal Board Profiling]
 柿沼広也(BIGMAMA)
 Kuboty(TOTALFAT)
 [特集1] DUMBLE-ish PEDALS
 ダンブル・ライクとは一体どういう歪みなのか?
 ■[Chronicle]Overdrive Special×4台を試奏:「ブティック・アンプの最高峰、その正体を紐解く」
 ■ダンブル・アンプ・オーナーの証言
 ■[Interview]フリーザトーン林氏が語るダンブル・アンプの魅力
 ■[Chronicle]「ダンブル系ペダル」成立のヒストリーを紐解く
 ■[Interview]J.ロケット・オーディオ・デザイン
 ■現行ダンブル系ペダル試奏分析
 ■ダンブル系ペダルの使い方を考える
 ■音の”スピード感”を科学する
 ■波形で探るダンブル系サウンドの正体
 ■ダンブル系ペダルの構造解析
 ■[M.A.S.F.実験]”妄想”ダンブル・ペダル
[新製品紹介] COMING UP NEXT NEW PRODUCTS REVIEW
[シリーズ:ベテランの矜持] 第35回:エイドリアン・ブリュー
 [特集2] Seymour Duncan
 ラインナップを再構築したピックアップ・メーカーの巨人
 [特別企画] KORG Nutube
 ” Nutubeビルダー・サミット”の模様をレポート
 [インタビュー] Builder’s Voice
 Reuss Musical Instruments
 Cast Engineering
 Animals Pedal
 新製品インフォメーション
 [短期集中連載]Guitar System 構築の手ほどき <第5回>:MIDI の設定を行なう
 [連載] Whatever cool with me
 さいとうさんに聞いてみよう(Soul Power Instruments)
 世界のマニアックさんたち、こんにちは
 今さら人に訊けないエフェクターの使い方(Crews)
 初級エフェクター回路読み解き講座
 音の正体
 攻撃する機械— エフェクターその可能性の中心(M.A.S.F.)
 マニアの極北
[The EFFECTOR BOOK]
The EFFECTOR BOOKのバックナンバーを見る
