MAXON マクソン / OD820 【オーバードライブ】

MAXON マクソン / OD820 【オーバードライブ】
マクソン OD820 徹底解説|太くウォームなドライブでプロも愛用する名機

「定番のオーバードライブは試したけど、もっと太くてナチュラルな歪みが欲しい」──そんな悩みを持つギタリストやベーシストに支持され続けているのが Maxon OD820 Overdrive Pro です。本記事ではOD820の特徴や音質、実際の使用シーン、他モデルとの比較までわかりやすく紹介します。読後には、自分に合うかどうかがしっかり判断できるはずです。

マクソン OD820の特徴

  • 大型筐体で安定感のあるクラシックデザイン
  • チューブアンプライクなウォームなドライブ
  • ブースターとしても使える広いヘッドルーム
  • アクティブベースやエレアコにも対応する入力設計
  • 9V~18V対応でダイナミックレンジを選べる

一般的なOD808よりも低域が豊かで、音の厚みをしっかり感じられるのが特徴です。単なるオーバードライブとしてだけでなく、クリーンブーストや音作りの基盤としても頼れる存在です。

使用シーンとジャンル例

OD820は、ジャンルを選ばず活躍する万能ペダルです。

  • ブルースやロック:アンプを自然にプッシュしてチューブライクな歪み
  • ジャズ:軽いコンプ感とウォームトーンでコードプレイを支える
  • メタル:ハイゲインアンプのブースターとして使用し、タイトな音作り
  • ベース:ローエンドを保ちながら芯のあるドライブを加えられる

音質レビュー

実際のサウンドは「太さ」と「ナチュラルさ」が際立っています。OD808に比べてローがしっかり出るため、バンドアンサンブルでも埋もれにくく存在感を放ちます。ピッキングニュアンスに忠実で、弾き方によってクリーンからドライブまで滑らかに変化するのも魅力です。

初心者でも使いやすいポイント

  1. まずはDriveを10〜11時に設定し、クリーンブースター的に使用
  2. Toneを12時にして、ギターの特性を活かす
  3. Levelを調整してアンプを軽くプッシュ

難しい調整は不要で、シンプルに「繋げば良い音がする」設計が初心者にとって安心です。

他モデルとの比較

モデル特徴価格帯
OD808定番のナチュラルOD、ミドルが前に出る比較的安価
OD820太い低域、ブースター性能も高いやや高価
Tubescreamer (TS808)ミドル強調でソロ向け幅広い価格帯

「音の太さ」や「汎用性」を求めるならOD820が最有力です。

こんな人におすすめ

  • ブルースやロックで自然な歪みが欲しい方
  • ブースター兼用で使いたい方
  • ベースでも使えるオーバードライブを探している方
  • プロが愛用する定番ペダルを一台持ちたい方

よくある質問(FAQ)

Q. OD808との違いは?
A. OD808は中域寄りのサウンド、OD820は低域が太くブースター性能が高い点が大きな違いです。
Q. ベースでも使えますか?
A. はい。ローエンドがしっかり残るため、ベースでも相性が良いです。
Q. 初心者でも扱えますか?
A. ノブが少なくセッティングもシンプルなので、初心者にも使いやすいモデルです。
Q. 電源はどうすればいいですか?
A. 9V電池またはアダプターで駆動しますが、18Vで駆動するとよりダイナミックレンジが広がります。
Q. 他のブースターやディストーションと組み合わせても良いですか?
A. 問題ありません。特にハイゲインアンプのブースター用途で人気があります。

まとめ

Maxon OD820は、太くナチュラルなドライブとブースター性能を兼ね備えた万能オーバードライブです。ギターにもベースにも対応でき、プロから初心者まで幅広い層におすすめできます。音に厚みを加えたい方はぜひ検討してみてください。

 
このエフェクターを買うならこちらのショップがおすすめです!
サウンドハウスサウンドハウス
サウンドハウスは1994年よりPA音響機器、楽器、DJ・DTM機材などを、どこよりも「激安特価」で提供する全国通販サイト。2,000円以上購入で送料無料。安心の3年保証も。
サウンドハウスで買う
ブランド詳細
MAXON
MAXON(マクソン)
MAXON(マクソン)は、1966年(昭和41年)に長野県松本市で設立された日伸音波製作所のエフェクターブランド。創業当初はギターのピックアップの製造を手がけていましたが、1969年ごろにOEM(他社ブランド製品の製造)を開始し、1971年から自社ブランドMaxonを立ち上げる。 1979年に「Maxon OD808」がIbanez(アイバニーズ)ブランドからTS808として海外で発売され、Ibanez TS9、TS10と共に伝説的ブルースギタリストのスティーヴィー・レイ・ヴォーンに愛用されたことで、その人気は世界に広まりました。
MAXON MAXON / CP101 Compressor 【コンプレッサー】
ナチュラルなアタックを保ちながら、滑らかで透明感ある圧縮を実現。
MAXON マクソン / TBO9 True Tube Booster/Overdrive【オーバードライブ】
超小型のミリタリー・リライアブル真空管を搭載したチューブ・ブースタ/オーバードライブ
MAXON マクソン / RTC600 Real Tube Compressor/Limiter【コンプレッサー】
真空管による温かく生き生きしたコンプレッサー/リミッター・サウンド
MAXON マクソン / OOD9 Organic Overdrive【オーバードライブ】
マクソン・オーバードライブの1号機 OD880の系譜を継承。
MAXON マクソン / TOD9 True Tube Overdrive【オーバードライブ】
真空管を搭載した世界最小のチューブ・オーバードライブ。
Maxon マクソン / GE601 Graphic Wqualizer【イコライザー】
きめ細やかな音質補正から大胆な音色変化まで自由自在な音作りが可能です。
MAXON マクソン / VOP9 Vintage Overdrive Pro【オーバードライブ】
良質なビンテージ・アンプを思わせるナチュラルで温かい艶。
MAXON マクソン / Vintage Jet Riser【ヴィンテージジェットライザー】
伝説のエフェクタ・ジェットライザーJL70を現代風にアレンジ。
MAXON マクソン / ASC10 Ambient Stereo Chorus【コーラス】
BBDを使用したアナログ・ステレオ・コーラス。
エフェクター専用の大容量電源分配システム。
MAXON マクソン / PD2 Power Distributor【パワーサプライ】
PD2とDCコードから構成される電源分配システム。
MAXON マクソン / PD01【パワーディストリビューター】
常時安定した電源をエフェクターへ供給します。
お探しのオーバードライブは見つかりましたか?