入力信号をハイパスとローパスフィルターに掛けて,後段のLFOを通過させるトレモロ。
ナイトワイヤーは入力信号をハイパスとローパスフィルターに掛けて,後段のLFOを通過させるトレモロです。このペダルは伝統的なハーモニックトレモロの音を襲来しながらフィルターのセンターポイントを動かせる様になっており、ミニスイッチで3つのモードを選択します。
1、Manual 固定するフィルターのセンターポイントをFrequencyで設定。
2、LFO フィルターは常に動いており、Frequencyで動きの早さを調節。
3、Attack ピッキングの強弱でフィルターの動きを変え、Frequencyはフィルターの幅を調整、エンベロープフィルターの様になります。
トレモロ部は二つのモードになります。
1、Manual トレモロのスピードはRateで調整します。
2、Attack ピッキングの強弱によってスピードが変わりRateでトレモロの入力段に入る信号の調整をします。強くピッキングすると早くなり、弱くピッキングすると遅くなります。
セッティングの仕方によっては今までに効いた事も無いトレモロを聴けるでしょう。Levelで全体の音量の調節が出来るのも便利です。