最も懐かしく、最も新しい。モーターフェーダー搭載の新世代デジタルリバーブペダル。
Chase BlissのCXM 1978は、1978年に登場したスタジオグレードのデジタルリバーブからインスパイアされた、革新的なステレオデジタルリバーブペダルです。プロオーディオ品質の緻密なサウンドデザインと、モーターフェーダーを搭載したAutomatoneエンクロージャーを融合させ、唯一無二のトーンを実現しています。3種類のリバーブアルゴリズム(ROOM、PLATE、HALL)を備え、各帯域でリバーブタイムを設定しクロスフェードさせる独特な設計により、従来のリバーブペダルを超えた自在な残響コントロールが可能です。さらに、リバーブの解像度を設定するCLOCKパラメーターや、残響のアタックの滲み具合を調整するDIFFUSION、リバーブタンク内のモジュレーションをシミュレートするTANK MODなど、独創的なパラメーターを搭載。バランス/アンバランス選択可能なステレオI/Oやラインレベル入力にも対応し、シンセサイザーやドラムマシンとの組み合わせにも最適です。また、EXPペダルやMIDIによるフルコントロールに対応し、合計30のプリセットを保存可能。これにより、あらゆる状況に適したサウンドを網羅しつつ、柔軟なセットアップが可能です。