SOURCE AUDIO ソースオーディオ / SA246 AFTERSHOCK BASS DISTORTION【ベース用ディストーション】

アプリを使って多彩なサウンドメイクが可能な新世代のエフェクター

Source Audioの「Aftershock Bass Distortion」は、ベーシストのために設計された多機能ディストーションペダルです。3つの異なるディストーションエンジンを搭載し、幅広いサウンドメイクが可能です。

Aftershock Bass Distortionとは?

Aftershockは、ベース専用に設計されたディストーションペダルで、3つの異なるドライブエンジンを内蔵しています。スムーズなオーバードライブから激しいファズサウンドまで、幅広い音作りをサポートします。

Aftershockの機能と特徴

3つのドライブエンジン
Tube:ヴィンテージチューブアンプのような滑らかなオーバードライブ
Heavy:アグレッシブでミッドを抑えたサウンド
Fuzz:ゲルマニウムファズによる豊かな低音とグリット感

コントロールノブ
Drive:歪みの量を調整
Level:出力レベルを調整
Clean:クリーン信号とのブレンド比を調整
Tone:トーンバランスを調整

Neuroアプリ対応
モバイルアプリやデスクトップエディターを使用することで、追加のドライブエンジンや詳細なEQ設定が可能です。

Aftershockの効果的な使い方

クリーンブレンドを活用することで、低音の明瞭さを保ちながら理想的な歪みを加えることができます。

Neuroアプリを活用すれば、自分好みのドライブエンジンを選び、さらに細かなサウンドメイクが可能になります。

コンパクトな設計と直感的な操作性により、ライブでも即戦力として使用できます。

Aftershock Bass Distortionはこんな人におすすめ

Aftershockは、幅広いジャンルに対応したサウンドを求めるベーシストに最適です。特に、クリーンと歪みのバランスを重視したいプレイヤーや、ライブ・スタジオの両方で柔軟に対応できる機材を探している人におすすめです。