Cornerstone コーナーストーン / NUCLEO signature of Paul Davids 【リバーブ・エフェクター】

“原子炉の“響き”を手のひらに。Paul Davidsとの共同開発によるシネマティック・リバーブ、NUCLEO。”

CornerstoneとYouTuber/ギタリストPaul Davidsによるコラボモデル“NUCLEO”は、オーストリアのZwеntendorf原子力発電所で得た自然な残響から着想を得たアンビエント・リバーブ・エフェクターです。

Cornerstone コーナーストーン / NUCLEO signature of Paul Davids 【リバーブ・エフェクター】

 
Room、Hall、Reactorの3つのモードとBlend、Decay、Tone、Freeze‑Pitchノブ、さらにMod、Air、Fluxスライダーにより、粒状合成的な変調、シマー風ハーモニクス、不規則なフラックス変化をコントロール可能。Freezeフットスイッチ(Latchモード対応)で音を凍結しながら演奏でき、ステレオI/O、MIDI、USB‑Cオーディオ機能も備えた多機能ペダル。ハンドメイド・イン・イタリア製です。

 
このエフェクターを買うならこちらのショップがおすすめです!
Cornerstone コーナーストーン / NUCLEO signature of Paul Davids 【リバーブ・エフェクター】
サウンドハウスサウンドハウス
サウンドハウスは1994年よりPA音響機器、楽器、DJ・DTM機材などを、どこよりも「激安特価」で提供する全国通販サイト。2,000円以上購入で送料無料。安心の3年保証も。
サウンドハウスで買う
ブランド詳細
Cornerstone
​Cornerstone Music Gear(コーナーストーン・ミュージック・ギア)は、2014年にイタリアで設立されたハンドメイドエフェクターブランドで、クラシックなトーンを現代的に再解釈した高品質なペダルを製作しています。​代表モデル「Gladio SC」は、Dumbleアンプのサウンドを再現するオーバードライブペダルで、豊かなダイナミクスとアンプライクなレスポンスが特徴です。​また、「Antique V3」は、TS系のトーンを現代的にアレンジしたオーバードライブペダルで、幅広いジャンルに対応します。​これらの製品は、プロミュージシャンからも高く評価されており、世界中のギタリストに支持されています。
Cornerstone コーナーストーン / Imperium V2【オーバードライブ】
王道Dumble×Screamerの究極融合、赤き双竜—Imperium V2
Cornerstone コーナーストーン / Antique V3 Kazuki Isogai 【オーバードライブ】
磯貝一樹シグネチャー、限定50台のオーバードライブ・ペダル
Cornerstone コーナーストーン / ANTIQUE V3【オーバードライブ】
ゲインやボリューム・ブーストを追加する「Hot Mode」を導入
お探しのリバーブは見つかりましたか?