Bogner Ecstasy 101Bの2ch 3chモードを詳細にエミュレート。
XTC-B3は、Bogner Ecstasy 101Bの2ch 3chモードを詳細にエミュレートしたモデル。
一つ一つハンドセレクトされたパーツをカスタムレイアウトされたVero Board(基板)に丁寧に組み上げ、BELDENワイヤー、高品位なドイツ製WBT銀ハンダを使用しています。
3PRE EQと青と赤のチャンネル切替、Boost機能により多彩な表現が可能。各社から発売されているスイッチハットを使用する事が前提となる三つのフットスイッチは取付け方により、あらゆるシチュエーションに適した使用方法が可能です。
VeroCity Effects Pedals
Verocity Effects Pedals(ベロシティー エフェクト ペダル)は「VIGILANTE / ヴィジランテ」のギタリスト、レコーディングエンジニア、プロデューサー等、様々な顔を持つ大本浩史氏を中心に立ち上げられたエフェクターブランド。 ブランド名の由来ともなっているVero Boardを用い、チューヴをFETに置き換え、アンプの回路をコンパクトエフェクターのサイズで再現するという手法から生み出されるサウンドは、上辺だけのトーンを真似るのではなく、ベースとなるアンプの本質に肉迫するサウンド。大型アンプを所有していなかったり、持ち運べない時や、レコーディングで様々なアンプのサウンドが必要な方へデジタルシミュレーターには出せないアナログならではの「リアル」なアンプサウンドを届けてくれます。
お探しのアンプシミュレーターは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら