ECB山中
「Fat Fuzz Booster」ってどんなエフェクター?
Valkyrie Spear「Fat Fuzz Booster」は破壊的サウンドでも使い勝手の良い実用的なファズがコンセプト。インスパイアを受けたビンテージFuzzfaceの回路をベースに、アレンジされた独自回路と厳選パーツによって太く深みのあるファズサウンドを実現!
轟音ファズサウンドからロングサステインまで幅広い歪みサウンドを網羅してくれます。
ECB山中

ブランド紹介
ブランドのスタートは2020年とまだ新しいが、ビルダーのKENZO氏は電気工学を専攻した後、オーディオメーカーなどで10年以上コンシューマー製品の回路/基板設計エンジニアを経験してきたベテラン技術者。並々ならぬサウンドへのこだわりをもってペダルを創造する気鋭のビルダーのひとりです。
「Fat Fuzz Booster」の3つの特徴
Fuzzfaceからインスパイアされた轟音サウンド!
インスパイアを受けたビンテージFuzzfaceの回路をベースにアレンジを加えた上で独自のブースト回路と融合。選び抜いたハイエンド&ビンテージパーツを調合することで太く深みのある轟音ファズサウンドを実現。
多彩なコントロール!
本体に搭載した3種類のつまみをコントロールすることによって、アッパーオクターブサウンドからリードにも使えるロングサステイン、鈴鳴りクリーンサウンドまでシーンや楽曲に応じて幅広く対応します。
本体つまみは左から①ファズ、②ブースト、③アウトプットレベルの3種類。
①で全体の歪み量を調整、②を上げていくことでアッパーオクターブ寄りの音に。ブチブチ音が強い場合はギターの入力レベルを少し下げることで最適化が可能です。更に入力レベルを下げていくことでファズペダル特有の鈴鳴りクリーンサウンドも得られます。
ECB山中
お持ちのギターやピックアップ、アンプが持つ美味みを組み合わせることによってFat Fuzz Boosterのサウンドの幅は更に広がりますよ♪
2種類のバイパスモードに対応!
通常のトゥルーバイパスに加えて、ファズ回路をバイパスして独自のクリーンブースター回路のみを駆動させるバッファードバイパスモードを搭載しています。アウトプットレベルのつまみ調整と組み合わせればインピーダンスを下げる目的でのバッファーとしても使用可能です。
各コントロールをチェック!
つまみ
FUZZ:全体の歪み量を調整
BOOST:ブーストのレベルを調整。FUZZがONの時は歪みのキャラクターが変化。
LEVEL:全体のアウトプットレベルを調整。
スイッチ
左 : エフェクターON/OFF(トゥルーバイパス)
右 :ファズON/OFF(バッファードバイパス)
※ファズOFF切替時はクリーンブースターモードとしてBoostつまみのみが有効となります。
LED
左 :エフェクターがONの時に点灯
右 :ファズがONの時に点灯
インプット・アウトプット
INPUTジャック:ギターなどを接続します。
OUTPUTジャック:アンプやその他エフェクターに接続します。
「Fat Fuzz Booster」の仕様
サイズと外観
製品情報
ブランド | Valkyrie Spear (ヴァルキリースピアー) |
---|---|
種類 | ファズ/ブースター |
コントロール | FUZZ、BOOST、LEVEL |
インプット/アウトプット端子 | Input、Output、DCジャック |
サイズ | 横幅:約115mm× 奥行き:約63mm× 高さ:約30mm( ジャックやノブなどの突起含まず ) |
電源 | DC9〜18V INPUT(センターマイナス) ※9V電池は非対応 |
「Fat Fuzz Booster」はこんな方におすすめです!
- ソロやリードでカオスな歪みのイメージが欲しい
- 実用的なファズが欲しい
- 太くて音抜けの良いファズを探している
ECB山中



「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら