伝説のクラシック“ダンブル”アンプサウンドを作ることの出来る驚異のオーバードライブ!
Pedal Tank Dumble Driveは、伝説のクラシック“ダンブル”アンプサウンドを作ることの出来る驚異のオーバードライブペダルです。
タッチセンシティブ、かつ圧巻のダイナミックレスポンス、スムースで暖かく、ソフトでバランスの良い、ロー~ミディアムゲインのオーバードライブがこのペダルの特徴です。
Volume、Tone、Gainのスタンダードな3ノブ構成で、感覚的に音色を調整できます。ローゲインのセッティングでは軽いオーバードライブサウンドを作り、それはまさに伝説のダンブルアンプの“スウィートスポット”に近い音色です。ゲインを高く設定すれば、歪みと共にサステインも伸び、“美味しい”セッティングとなります。
高いレスポンスのため、ギター側のVolumeノブによっても音色を大きく変えることができます。トゥルーバイパススイッチングを採用し、すべての回路は手作業で組み込まれています。
エフェクター好きが選んだオーバードライブはこちら!
Pedal Tank
Pedal Tankは、タイ、バンコクで様々なエフェクトペダルを制作しています。代表のSongpol Teeramanud氏は、タイで電子工学を学びながらギタープレイヤーとして活躍し、サウンドと機能の両面をマスターし、2008年にPedal Tankを設立しました。そして今では、全世界の楽器店で取扱われ、世界中のプレイヤーを魅了しています。
お探しのオーバードライブは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら