MXR「M-169」は、BBDによるアナログディレイ。リードプレイでのエコー的効果や、トリッキーなプレイ、幻想的なアルペジオ等自由自在。ギタリストの表現力を支えるマストアイテムです。
最大ディレイタイムは600mS、DELAY、REGEN(REPEAT)、MIXのツマミにMOD(モジュレーション)スイッチを搭載。内部にはモジュレーションのトリマも用意。
Voice Of Stomper
https://twitter.com/tamamotokoji/status/1251091337920667648?s=20
なんだかんだMXRのcarbon copy!!!
歪みの裏にずっとかけておきたい!(笑)(でもStrymonも気になってます🙄) pic.twitter.com/vUtvKcE49q
— もりむ~ (@morimu1354) April 17, 2020
carbon copyかel capitanか
どうしても一つならcarbon copyかなぁ
あのめちゃくちゃ旨い飴を舐めてるような感じ 同じように感じる人いるのかな https://t.co/EMBNup1FpM— 玉羊羹 (@tama_yokan) April 17, 2020
MXR Carbon Copyですね。
ハイテクなデジタルも持ってるけど、どれか一つだけとなるとこれ!
ソロにかける場合が多いけど、存在感が際立つ。
弾くのをやめられなくなるw https://t.co/Z4e5R1PtkQ pic.twitter.com/1hfydortHV
— シゲオリアン☆グーフ/12.19浦和ナルシス (@shigeorian) April 17, 2020


「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら