Moody Sounds Wayは、タッチセンシティブな”オートワウ”エフェクトです。2つのパラレルバンドパスフィルタで構成され、クラシックな「A-O-A」タイプの母音以外の母音にも対応しています。
2つのバンドパスフィルタはトーキングキャラクターをサウンドに加え、2つの中心周波数をToneとVoiceノブでコントロールすることで、E、I、U、Yなどの母音を発声させることもできます。
ペダルにはDOWN/UPノブがあり、スウィープを自在にコントロールできます。上または下方向に最大限にスウィープするだけでなく、少しだけ範囲を抑えるように調整もできます。12時位置では2つのトーンコントロールを備えた「半止めワウ」のような音色となります。
ENVELOPEコントロールはギターの音に対してどの程度素早く応答するかを調整できます。
VOICEノブは回路のレスポンスと”スピーチ”のセンスのエンハンスや倍音までのスウィープが可能です。
RESONANCEを最大にすると、よりシャープな音色を作ることもできます。最大から少し下げると穏やかなワウサウンドに近くなります。
バンドパスフィルタはLM13700チップを使用しています。
人の声のようなサウンドは、音声スペクトル内の2つのバンドパスストップ、「フォルマント」f1とf2で定義されます。例えば、f1が240、f2が2400なら「I」、f1が390、f2が2300なら「E」となります。
Wayには内部にトリムポットを備えています。アウトプットレベルはボリュームを微調整し、エンベロープのセンシティビティや、エフェクトのレスポンス(Bias/Attack)を調整することができます。
仕様
Powerコネクタ:2.1mm センターマイナス
駆動電圧:9 VDC
消費電流:20mA
重量:320g
サイズ:125×100×50mm
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら