本物のリバーブタンクを内蔵した、「アナログ」リバーブペダルを作ってみましょう!
Accutronis long decayリバーブタンクを、2つのDwellノブとmixでコントロールします。
Dwell1はリバーブタンクに送るシグナルのゲイン、Dwell2はリバーブタンクからの出力のブースト、そしてmixは原音とリバーブのミックスバランスです。また、内部トリムポットにより、ON/OFF時の音量バランスを調整することができます。
デジタルリバーブでは作ることのできない、本物のスプリングリバーブサウンドを足元に設置することができます。
パーツ点数は多めとなっていますので、エフェクターをいくつか制作した経験のある方のさらなるステップアップにも最適です。
自作エフェクター関連ページ
Moody Sounds
Moody Sounds(ムーディーサウンズ)は、スウェーデンにある小さな工房で手作業で制作されるハンドメイドエフェクターブランド。60年代のヴィンテージサウンドから始まり、数々の実験的な回路を搭載するエフェクターを制作しています。
お探しのエフェクター自作キット・パーツは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら