東京エフェクター主催「第3回自作エフェクターコンテスト」優勝作品!
東京エフェクター主催「第3回自作エフェクターコンテスト」優勝作品をTOKYO EFFECTORがトータルプロデュース。この頭脳と身体能力はまさにCAESAR!!
CAESAR(シーザー)とは映画「猿の惑星」に登場する進化した猿、その野性的でかつ明晰な頭脳と身体能力を持ち合わせた“CAESAR”から命名しました。
クランチからハイゲインまでどのゲインポジションでもデットポイントがなく使用が出来、サウンドは決して流行に左右されないまさに王道のドライブサウンドです。
また右手のニュアンスで倍音が際立つ艶やかなベルトーンも出力が可能なほどセンシティブでタッチ&レスポンスに優れているので、エフェクトをONにしたまま右手とギターのVolコントロールだけでアンプライクにも使用が出来ます。
さらにハイゲインでは80年代のアメリカン・ハードロック的な音圧とゲインが得られ、これ1台でかなり多様な音楽スタイルのドライバーとして使用が可能!!
トーンコントロールとベースカットコントロールは、ふたつの組み合わせで絶妙に音質をコントロール出来る様になっており、メインはボリュームとゲイン、そのサポートとしてこれらのEQコントロールをお使い下さい。
エフェクター好きが選んだオーバードライブはこちら!
Masatone Effectifiers
東京エフェクター主催のエフェクター・ビルダーズ・コンテストで第3回グランプリに輝いたMasatone氏によるブランド「Masatone Effectifiers」。「エフェクターは単に音を変えるものではなく、その先にあるものをエフェクトできれば最高だ」という信念のもと、プレイヤーに寄り添ったペダルを生み出している。
お探しのオーバードライブは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら