真空管アンプに迫るかのようなよりウォームでリッチなサウンド。
Fulltone OCD-Geは2つのMosfetsと2つのゲルマニウムダイオードを搭載したオーバードライブペダルです。現行のOCD V2を基にゲルマニウムダイオードに合わせた回路調整を行いました。
エンハンスドバッファーを採用し、トーンはよりクリアに。従来のトゥルーバイパスとの切り替えも内部スイッチで可能になりました。見た目の美しさにもこだわり、光の当たり方や見る角度によって青と緑の間で変化する塗装を施しています。
Fultone初期に作られたOCDは2つのMosfetsと、1つのゲルマニウムダイオードを使用する唯一のペダルでしたが、その後ゲルマニウムダイオードは入手困難な状態に。しかし、再びマイクフラーの耳を納得させる質の良いゲルマニウムダイオードを入手できたことにより、カスタムショップ製の究極のOCD-Geの製作に至りました。
真空管アンプに迫るかのようなよりウォームでリッチなサウンド、ギタリストのニュアンスと感性を刺激するより広いダイナミックレンジ、そしていつまでも音を鳴らしたくなるようなロングサステインを実現。すべてのFulltoneのペダルと同様に、アメリカの工場で丁寧に製作されています。
現行のOCD V2はこちら
エフェクター好きが選んだオーバードライブはこちら!
Fulltone
FULLTONE (フルトーン)は、1991年にマイケルフューラーにより創設された、ギターエフェクターブランド。レッド・ツェッペリンやジミ・ヘンドリックスに影響を受け、ヴィンテージサウンドの再現に注力。全てのペダルにトゥルーバイパス・スイッチを採用し、一つ一つハンドメイドで製作されるエフェクターは、優れたサウンドと高い耐久性、操作性を兼ね備え、世界中のギタリストに愛用されています。
お探しのオーバードライブは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら