80sクラシック・ロックのアティテュードが息づいています
6 Degrees Fx Rodeo Driveは、多くのトランスペアレントドライブのベースとして知られるブルースブレイカーペダルを元に大きく改良を加え、さらに強力なEQセクションと内部トリムポットによるクリッピングコントロールを追加しました。
Rodeo DriveのToneノブは、シグナルを低域と高域に分け、その後ブレンドしています。これにより、トップエンドの明瞭さを失うこと無く、重たいローエンドを同時に出すことができます。全てのノブを中央に合わせればストレートな“良い音”を出すことの出来る使いやすいペダルです。
さらに、ノイズフィルターを追加することで、電源周りの余計なノイズをカットします。シグナルをカットするものではありません。クランクアップしたマーシャルサウンドを目指して開発し、ファットで厚みのあるトーンでありながら、同時にセンシティブでダイナミックさを備えています。
Rodeo Driveのスピリットには80年代のGNRやAC/DCのチューンに代表される80sクラシック・ロックのアティテュードが息づいています。
エフェクター好きが選んだオーバードライブはこちら!
6 Degrees Fx
6 Degrees Fxのペダルは、情熱と誇りをかけ、カナダで制作されています。音を最大限に追求するプレイヤーのために制作され、誰もがそのクオリティに触れることができます。
お探しのオーバードライブは見つかりましたか?
皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております!
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら
「EFFECTOR COLLECTION BOX」では、エフェクター好きの皆さまにご満足いただけるようなサイト作りを目指しています。「こんなページにしてほしい」「こんな情報がほしい」などのご要望や、お気付きの点がございましたら、どのようなことでも結構ですのでご遠慮なくお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら